安定した胸痛におけるCTまたは侵襲的冠動脈造影検査(RCT; DISCHARGE試験; N Engl J Med. 2022)

photo of doctor operating mri scanner 02_循環器系
Photo by MART PRODUCTION on Pexels.com
この記事は約6分で読めます。
ランキングに参加しています!応援してもよいよという方はポチってください!

閉塞性の冠動脈疾患患者におけるCT vs. 侵襲的冠動脈造影

閉塞性の冠動脈疾患(CAD)の診断において、コンピュータ断層撮影(CT)は侵襲的冠動脈造影(ICA)に代わる正確で非侵襲的な診断法です。しかし、CADの管理におけるCTとICAの比較有効性は、主要な有害心血管イベントの発生頻度を減少させるかどうかは不明です。

そこで今回は、安定した胸痛患者におけるCTまたは侵襲的冠動脈造影検査により主要有害心血管イベント(心血管死、非致死性心筋梗塞、非致死性脳卒中)に差があるか検討したDISCHARGE試験の結果をご紹介します。

本試験では、欧州26施設のうち1施設において、閉塞性CADの検査前確率が中等度であり、ICAに紹介された安定胸痛患者の治療を導くための初期画像診断戦略として、CTとICAを比較する実用的ランダム化比較試験が実施されました。主要アウトカムは、3.5年間の主要有害心血管イベント(心血管死、非致死性心筋梗塞、非致死性脳卒中)でした。主要副次的アウトカムは手技関連合併症と狭心症でした。

試験結果から明らかになったことは?

3,561例(女性 56.2%)のうち、3,523例(98.9%)でフォローアップが完了しました。

CT群ICA群ハザード比
95%CI
P値
主要な有害心血管イベント
(心血管死、非致死性心筋梗塞、非致死性脳卒中)
2.1%
(38/1,808例)
3.0%
(52/1,753例)
0.70
0.46~1.07
P=0.10
主要な手技関連合併症0.5%
(9例)
1.9%
(33例)
0.26
0.13~0.55
狭心症8.8%7.5%1.17
0.92~1.48

主要な有害心血管イベント(心血管死、非致死性心筋梗塞、非致死性脳卒中)は、CT群では1,808例中38例(2.1%)に、ICA群では1,753例中52例(3.0%)に発生しました(ハザード比 0.70、95%信頼区間 [CI] 0.46~1.07;P=0.10)。

主要な手技関連合併症は、CT 群で9例(0.5%)、ICA群で33例(1.9%)に発生しました(ハザード比 0.26、95%CI 0.13~0.55)。フォローアップの最終4週間における狭心症は、CT群では8.8%、ICA群では7.5%で報告されました(オッズ比 1.17、95%CI 0.92~1.48)。

コメント

安定した胸痛とCADの検査前確率が中等度のために侵襲的冠動脈造影(ICA)を紹介された患者において、ICAとCTを比較すると、3.5年間の主要有害心血管イベント(心血管死、非致死性心筋梗塞、非致死性脳卒中)に差は認められませんでした。一方、副次的評価項目である主要な手技関連合併症は、CT群で優位に低いことが示されました。患者負担を考慮すると非侵襲的なCTの方が優れているように考えられます。

ただし本試験結果は単施設の結果が含まれていますので、他の環境や状況でも同様の結果が得られるのかについては明らかではありません。また対象となったのは検査前確率が中等度の患者です。他のリスク集団における有効性・安全性についても試験実施が求められます。

続報に期待。

people men technology room

✅まとめ✅ 安定した胸痛とCADの検査前確率が中等度のためにICAを紹介された患者において、主要な有害心血管イベントのリスクはCT群とICA群で同等であった。

根拠となった試験の抄録

背景:閉塞性の冠動脈疾患(CAD)の診断において、コンピュータ断層撮影(CT)は侵襲的冠動脈造影(ICA)に代わる正確で非侵襲的な診断法である。しかし、CADの管理におけるCTとICAの比較有効性は、主要な有害心血管イベントの発生頻度を減少させるかどうかは不明である。

方法:欧州26施設のうち1施設において、閉塞性CADの検査前確率が中等度であり、ICAに紹介された安定胸痛患者の治療を導くための初期画像診断戦略として、CTとICAを比較する実用的ランダム化比較試験を実施した。主要アウトカムは、3.5年間の主要有害心血管イベント(心血管死、非致死性心筋梗塞、非致死性脳卒中)であった。主要副次的アウトカムは手技関連合併症と狭心症であった。

結果:3,561例(女性 56.2%)のうち、3,523例(98.9%)でフォローアップが完了した。主要な有害心血管イベントは、CT群では1,808例中38例(2.1%)に、ICA群では1,753例中52例(3.0%)に発生した(ハザード比 0.70、95%信頼区間 [CI] 0.46~1.07;P=0.10)。主要な手技関連合併症は、CT 群で9例(0.5%)、ICA群で33例(1.9%)に発生した(ハザード比 0.26、95%CI 0.13~0.55)。フォローアップの最終4週間における狭心症は、CT群では8.8%、ICA群では7.5%で報告された(オッズ比 1.17、95%CI 0.92~1.48)。

結論:安定した胸痛とCADの検査前確率が中等度のためにICAを紹介された患者において、主要な有害心血管イベントのリスクはCT群とICA群で同等であった。主要な手技関連合併症の頻度は、初回CT戦略で低かった。

資金提供:欧州連合第7次フレームワークプログラム他(DISCHARGE)

ClinicalTrials.gov 番号:NCT02400229

引用文献

CT or Invasive Coronary Angiography in Stable Chest Pain
Pál Maurovich-Horvat et al. PMID: 35240010 DOI: 10.1056/NEJMoa2200963
N Engl J Med. 2022 Mar 4. doi: 10.1056/NEJMoa2200963. Online ahead of print.
ー 続きを読む https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35240010/

関連記事

【急性冠症候群が疑われる患者における早期のコンピュータ断層撮影による冠動脈造影は有効か?(RCT; RAPID-CTCA試験; BMJ2021)】

【冠動脈疾患疑い患者における非侵襲的評価は年齢により異なりますか?(RCT; PROMISE study の事前設定解析; JAMA Cardiol. 2019)】

コメント

タイトルとURLをコピーしました