2型糖尿病における尿路感染症および性器感染症のリスクに対するDPP4阻害薬 vs. SGLT2阻害薬(NWM; Adv Ther. 2021)

modern lobby interior with furniture and decorative lamps 05_内分泌代謝系
Photo by Max Vakhtbovych on Pexels.com
この記事は約6分で読めます。
ランキングに参加しています!応援してもよいよという方はポチってください!

SGLT2阻害薬による尿路感染症および性器感染症のリスクはどのくらいか?

ジペプチジルペプチダーゼ4(DPP4)阻害薬とナトリウムグルコース共輸送体2(SGLT2)阻害薬は、低血糖のリスクが低いため、T2DM患者にしばしば使用されてきました。しかし、DPP4阻害薬やSGLT2阻害薬は、感染症リスクを高める可能性があります。

そこで今回は、2型糖尿病患者における2つの新しい血糖低下薬クラスの使用に関連する尿路および性器感染症のリスクについて調査するために実施されたネットワークメタ解析(NMA)の結果をご紹介します。

本試験では、PubMed、Web of Science、Embase、the Cochrane Libraryを対象に、データベース開設日から2020年9月8日までの論文が網羅的に検索されました。成人の2型糖尿病の治療に用いられる2つの新薬クラスのプラセボ対照試験またはHead to Head試験が対象でした。

本試験の主要アウトカムは、確認されたあらゆる尿路感染症の発生率であり、性器感染症も重要なアウトカム指標でした。

試験結果から明らかになったことは?

54件の研究が同定され、29,574例の参加者が対象でした。

尿路感染症については、SGLT2阻害剤はリスク上昇と関連せず、全薬剤中、確率順位でシタグリプチン、イプラグリフロジン、リナグリプチンが最も安全でした。

サキサグリプチンの性器感染症リスク
vs. プラセボRR 0.12(95%CI 0.00〜0.78
vs. リナグリプチンRR 0.09(95%CI 0.00〜0.78
vs. カナグリフロジンRR 0.04(95%CI 0.00〜0.31
vs. ダパグリフロジンRR 0.04(95%CI 0.00〜0.26
vs. エンパグリフロジンRR 0.03(95%CI 0.00〜0.25
vs. ertugliflozinRR 0.03(95%CI 0.00〜0.24

性器感染症については、サキサグリプチンはプラセボ(RR 0.12、95%CI 0.00〜0.78)、リナグリプチン(RR 0.09、95%CI 0.00〜0.78)、カナグリフロジン(RR 0.04、95%CI 0.00〜0.31)、ダパグリフロジン(RR 0.04、95%CI 0.00〜0.26)、エンパグリフロジン(RR 0.03、95%CI 0.00〜0.25)およびertugliflozin (RR 0.03、95%CI 0.00〜0.24)と一対比較で有意にリスクを減少させました。確率順位では、全薬剤中、サキサグリプチン、シタグリプチン、イプラグリフロジンが最も安全でした。

尿路感染症および性器感染症のリスクを考慮すると、DPP4阻害剤はSGLT2阻害剤およびプラセボよりも大きな減少を示しました。サキサグリプチンは、両感染症リスクにおいて、確率順位で最も安全な薬剤でした。

コメント

SGLT2阻害薬による尿路感染症および性器感染症のリスク増加の可能性が報告されています。しかし、他薬剤クラスとの比較も含めて、充分に検討されていません。

さて、本試験結果によれば、性器感染リスクを低減するためには、現在のエビデンスではDPP4阻害薬がSGLT2阻害薬よりも有利であることを示しています。SGLT2阻害剤の多くは、尿路感染症のリスクと関連がない可能性があり、性器感染症のリスクを増加させる可能性が示されました。

本ネットワークメタ解析の対象薬剤において、DPP-4阻害薬であるサキサグリプチンが最も安全な薬剤である可能性が示されました。しかし、サキサグリプチンについては心不全リスクを増加させることが報告されていますので、尿路感染症および性器感染症だけでなく、より包括的なリスクベネフィットの評価が求められます。

糖尿病治療薬として、DPP-4阻害薬よりもSGLT2阻害薬の方が臨床上有用な結果が報告されているため、患者背景により一次治療あるいは二次治療としてSGLT2阻害薬を選択した方が患者QOLを向上させられると考えられます。

cute ethnic child taking care of ill grandmother resting in bed

✅まとめ✅ 性器感染リスクを低減するためには、現在のエビデンスではDPP4阻害薬がSGLT2阻害薬よりも有利であることを示している。SGLT2阻害剤の多くは、尿路感染症のリスクと関連がない可能性がある。

根拠となった試験の抄録

はじめに:ジペプチジルペプチダーゼ4(DPP4)阻害薬とナトリウムグルコース共輸送体2(SGLT2)阻害薬は、低血糖のリスクが低いため、T2DM患者にしばしば使用されてきた。しかし、DPP4阻害薬やSGLT2阻害薬は、感染症リスクを高める可能性がある。本ネットワークメタ解析(NMA)は、2型糖尿病患者における2つの新しい血糖低下薬クラスの使用に関連する尿路および性器感染症のリスクについて調査するために実施された。

方法:PubMed、Web of Science、Embase、the Cochrane Libraryを対象に、データベース開設日から2020年9月8日までの論文を網羅的に検索した。成人の2型糖尿病の治療に用いられる2つの新薬クラスのプラセボ対照試験またはHead to Head試験を対象とした。主要アウトカムは、確認されたあらゆる尿路感染症の発生率とし、性器感染症も重要なアウトカム指標とした。

結果:54件の研究が同定され、29,574例の参加者が対象であった。尿路感染症については、SGLT2阻害剤はリスク上昇と関連せず、全薬剤中、確率順位でシタグリプチン、イプラグリフロジン、リナグリプチンが最も安全であった。
性器感染症については、サキサグリプチンはプラセボ(RR 0.12、95%CI 0.00〜0.78)、リナグリプチン(RR 0.09、95%CI 0.00〜0.78)、カナグリフロジン(RR 0.04、95%CI 0.00〜0.31)、ダパグリフロジン(RR 0.04、95%CI 0.00〜0.26)、エンパグリフロジン(RR 0.03、95%CI 0.00〜0.25)およびertugliflozin (RR 0.03、95%CI 0.00〜0.24)と一対比較で有意にリスクを減少させた。確率順位では、全薬剤中、サキサグリプチン、シタグリプチン、イプラグリフロジンが最も安全であった。
尿路感染症および性器感染症のリスクを考慮すると、DPP4阻害剤はSGLT2阻害剤およびプラセボよりも大きな減少を示した。サキサグリプチンは、両感染症リスクにおいて、確率順位で最も安全な薬剤であった。

結論:このNMAは、性器感染リスクを低減するためには、現在のエビデンスではDPP4阻害薬がSGLT2阻害薬よりも有利であることを示している。SGLT2阻害剤の多くは、尿路感染症のリスクと関連がない可能性がある。両方の感染症リスクを考慮すると、サキサグリプチンが最も安全な薬剤である可能性がある。最後に、これらの作用の生理学的根拠をよりよく理解するための機構的研究が必要である。

キーワード:ジペプチジルペプチダーゼ4阻害剤、性器感染症、グルコース共輸送体2阻害剤、ネットワークメタアナリシス、尿路感染症

引用文献

Comparison of New Oral Hypoglycemic Agents on Risk of Urinary Tract and Genital Infections in Type 2 Diabetes: A Network Meta-analysis
Miaoran Wang et al. PMID: 33999339 DOI: 10.1007/s12325-021-01759-x
Adv Ther. 2021 Jun;38(6):2840-2853. doi: 10.1007/s12325-021-01759-x. Epub 2021 May 17.
ー 続きを読む https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33999339/

コメント

タイトルとURLをコピーしました