SARS-CoV-2感染に伴う唾液RT-PCR感度の変化:無症候性キャリアでは鼻咽頭ぬぐい液を用いた方が良いかもしれない(前向き研究; HEARTS試験; JAMA. 2021)

unrecognizable chemist taking liquid with pipette from test tube in modern laboratory 09_感染症
Photo by RF._.studio on Pexels.com
この記事は約10分で読めます。
ランキングに参加しています!応援してもよいよという方はポチってください!

唾液を用いたSARS-CoV-2検査の感度とは?

SARS-CoV-2検出には、鼻咽頭ぬぐい液を用いたリアルタイム逆転写酵素ポリメラーゼ連鎖反応(RT-PCR)が現在の標準となっていますが、唾液は採取が容易で必要物資が少ないことから、診断やスクリーニングのための魅力的な代替手段となっています(CDCPMID: 32703816)。

しかし、これまでの報告から、唾液を用いたSARS-CoV-2検査の感度には、かなりのばらつきが見られています(PMID: 32921721)。

そこで今回は、症候性、無症候性COVID-19患者を対象に、SARS-CoV-2検出のための唾液の感度を検討した前向き研究の結果をご紹介します。

試験結果から明らかになったことは?

参加者404例から採取した889本の鼻咽頭スワブ-唾液のペアを検査した結果、524本の鼻咽頭(58.9%)と318本の唾液(35.7%)からSARS-CoV-2が検出されました。258組(29.0%)では両方の検体からSARS-CoV-2が検出された。上咽頭のSARS-CoV-2陽性者256例(63.4%)の平均年齢は28.2歳(範囲 3.0~84.5)、男性は108例(42.2%)だった。参加者は中央値で3回(四分位範囲 2~4)受診のために戻ってきました。参加者のうち93例(36.3%)は感染期間中無症状で、163例の有症者のうち126例(77.3%)は重症度が軽いと回答しました。

唾液の感度は、感染した最初の週に採取したサンプルで71.2%(95%CI 62.6%~78.8%)と最も高かったが、その後は週を追うごとに低下しました。感染第1週目の検体採取日にCOVID-19関連の症状を呈していた参加者は、無症状の参加者に比べて唾液の感度が有意に高いことが示されました(88.2%、95%CI 77.6%~95.1% vs. 58.2%、95%CI 46.3%~69.5%、P<0.001)。唾液の感度は、2週目も有症者で有意に高かいことが示されました(83.0%、95%CI 70.6%~91.8% vs. 52.6%、95%CI 42.6%~62.5%);P<0.001)。COVID-19発症後2週間以上経過しても差は見られませんでした。

感度は、無症候性(34.7%、95%CI 27.3~42.7%)、プレ症候性(57.1%、95%CI 31.7~80.2%)、発症後(42.9%、95%CI 36.8~49.1%)の各時点で有意な差はありませんでした(P=0.26)。

COVID-19発症後1日ごとに、唾液検出のオッズ比は前日と比較して0.94(95%CI 0.91〜0.96)となりました(P<0.001)。検体採取時にCOVID-19関連の症状を呈していた参加者や、鼻咽頭ウイルス量が多かった参加者は、無症状の参加者や鼻咽頭ウイルス量が少なかった参加者と比較して、唾液がRT-PCR陽性となる確率がそれぞれ2.8(95%CI 1.6〜5.1; P<0.001)、5.2(95%CI 2.9〜9.3; P<0.001)高いことが示されました。

コメント

SARS-CoV-2検出において、唾液と鼻咽頭ぬぐい液を比較した試験では、唾液サンプルの感度が低いことが明らかとなりました。これまでの報告から約50%が無症候性キャリアである可能性があることから、特に濃厚接触者のRT-PCR検査においては、SARS-CoV-2感染制御のために鼻咽頭ぬぐい液を検査サンプルとして用いた方が良いと考えられます。

photo of gray cat looking up against black background

✅まとめ✅ 感染初期の有症者におけるSARS-CoV-2検出には唾液の感度が高かったが、無症候性SARS-CoV-2キャリアに対する感度はすべての時点で60%未満であった。

根拠となった試験の抄録

背景:SARS-CoV-2検出には、鼻咽頭ぬぐい液を用いたリアルタイム逆転写酵素ポリメラーゼ連鎖反応(RT-PCR)が現在の標準となっているが、唾液は採取が容易で必要物資が少ないことから、診断やスクリーニングのための魅力的な代替手段となっている。唾液を用いたSARS-CoV-2分子検査の感度に関する研究では、かなりのばらつきが見られた。

方法:2020年6月17日から2021年2月15日の間に、RT-PCRでSARS-CoV-2が確認された家族から2週間以内に曝露された人の便宜的なサンプルを、ロサンゼルス小児病院と近隣のコミュニティ検査場から募集し、Household Exposure and Respiratory Virus Transmission and Immunity Study(HEARTS)を実施した。3~7日ごとに、最長4週間、または鼻咽頭検査で2回陰性となるまで、鼻咽頭と唾液のペアサンプルを採取した。SARS-CoV-2のN1およびN2遺伝子のRT-PCRを実施し、サイクル閾値が40未満であれば陽性とした。
唾液の感度は、上咽頭陽性のRT-PCRを参照基準として算出した。COVID-19の発症は、最初の症状(毎日のアンケートで収集)と最初のRT-PCR陽性の間の早い方の日付と定義した。症状が出る前と後は、それぞれ症状が出る前と後の無症状の時点と定義した。採取した週ごとの唾液感度、および症状のある人とない人の間の唾液感度を、χ2検定またはフィッシャー正確検定を用いて比較した。一般化推定方程式を用いて、同一人物からの反復サンプルを考慮しつつ、上咽頭陽性ペアの唾液感度に関連する臨床的特徴を決定した。解析にはSPSS Version 27.0(IBM Corp)を使用し、両側P<0.05を有意とした。参加者からは書面によるインフォームド・コンセントを得た。本研究は、ロサンゼルス小児病院の機関審査委員会によって承認された。

結果:参加者404例から採取した889本の鼻咽頭スワブ-唾液のペアを検査した結果、524本の鼻咽頭(58.9%)と318本の唾液(35.7%)からSARS-CoV-2が検出された。258組(29.0%)では両方の検体からSARS-CoV-2が検出された。上咽頭のSARS-CoV-2陽性者256例(63.4%)の平均年齢は28.2歳(範囲 3.0~84.5)、男性は108例(42.2%)だった。参加者は中央値で3回(四分位範囲 2~4)の訪問に戻ってきた。参加者のうち93例(36.3%)は感染期間中無症状で、163例の有症者のうち126例(77.3%)は重症度が軽いと回答した。
唾液の感度は、感染した最初の週に採取したサンプルで71.2%(95%CI 62.6%~78.8%)と最も高かったが、その後は週を追うごとに低下した。感染第1週目の検体採取日にCOVID-19関連の症状を呈していた参加者は、無症状の参加者に比べて唾液の感度が有意に高かった(88.2%、95%CI 77.6%~95.1% vs. 58.2%、95%CI 46.3%~69.5%、P<0.001)。唾液の感度は、2週目も有症者で有意に高かった(83.0%、95%CI 70.6%~91.8% vs. 52.6%、95%CI 42.6%~62.5%);P<0.001)。COVID-19発症後2週間以上経過しても差は見られなかった。感度は、無症候性(34.7%、95%CI 27.3~42.7%)、プレ症候性(57.1%、95%CI 31.7~80.2%)、症候性(42.9%、95%CI 36.8~49.1%)の各時点で有意な差はなかった(P=0.26)。
COVID-19発症後1日ごとに、唾液検出のオッズ比は前日と比較して0.94(95%CI 0.91〜0.96)となった(P<0.001)。検体採取時にCOVID-19関連の症状を呈していた参加者や、鼻咽頭ウイルス量が多かった参加者は、無症状の参加者や鼻咽頭ウイルス量が少なかった参加者と比較して、唾液がRT-PCR陽性となる確率がそれぞれ2.8(95%CI 1.6〜5.1; P<0.001)、5.2(95%CI 2.9〜9.3; P<0.001)高かった。

考察:感染初期の有症者におけるSARS-CoV-2検出には唾液の感度が高かったが、無症候性SARS-CoV-2キャリアに対する感度はすべての時点で60%未満であった。職場、学校、その他の共有スペースにおけるCOVID-19検査戦略を最適化する際には、無症候性感染における唾液の低感度を考慮する必要がある。本研究は、唾液ベースのRT-PCRを無症候性COVID-19スクリーニングに使用すべきではないことを示唆している。この研究には限界があります。サンプルは家庭内暴露後に採取されたため、検査前確率が高かった。鼻咽頭ぬぐい液検査が基準となっているが、これはSARS-CoV-2感染症の完全な検査ではなく、感染から10日以上経過したサンプルから得られたRT-PCRの陽性結果は、ウイルスの複製や感染性を予測するものではない可能性がある。

引用文献

Change in Saliva RT-PCR Sensitivity Over the Course of SARS-CoV-2 Infection
Zion Congrave-Wilson et al. PMID: 34387653 DOI: 10.1001/jama.2021.13967
JAMA. 2021 Aug 13. doi: 10.1001/jama.2021.13967. Online ahead of print.
ー 続きを読む https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34387653/

関連記事

【SARS-CoV-2抗原検査の感度・特異度はどのくらいですか?】

【SARS-CoV-2感染に対する検査における偽陰性の課題と挑戦(レビュー; NEJM 2020)】

【イタリアでの流行ピーク時のCOVID-19診断における胸部CTの精度、RT-PCR検査とのレトロスペクティブな相関と不一致例の解析(後向き研究; Eur J Radiol. 2020)】

【COVID-19診断におけるRT-PCRとCTの関係性とは?(オランダ単施設 前向き研究; PLoS One. 2020)】

【SARS-CoV-2に対する抗体検査の精度はどのくらいですか?(SR&MA; CDCR 2020)】

【中国におけるCOVID-19退院患者におけるRT-PCR検査での再陽性はどのくらいですか?(小規模・単施設・症例シリーズ研究; JAMA Netw Open. 2020)】

コメント

タイトルとURLをコピーしました