オミクロン変異株に対するSARS-CoV-2感染歴とワクチン接種歴を有する “ハイブリッド免疫” の効果はどのくらいなのか?
Omicron (B.1.1.529) variant(オミクロン変異株)の世界的な急増により、多くの人がハイブリッド免疫(SARS-CoV-2感染とワクチン接種の組み合わせにより獲得した免疫)を経験することになりました。しかし、オミクロン変異株に対する防御効果や重症化リスク低減効果については不明です。
そこで今回は、オミクロン変異株による感染と重症化に対して、過去のSARS-CoV-2感染とハイブリッド免疫の防御効果の大きさと持続期間を系統的に検討したシステマティックレビューとメタ解析(メタ回帰分析)の結果をご紹介します。
この系統的レビューとメタ回帰のために、2020年1月1日から2022年6月1日まで、MEDLINE、Embase、Web of Science、ClinicalTrials.gov、Cochrane Central Register of Controlled Trials、WHO COVID-19 データベース、Europe PubMed Centralで、SARS-CoV-2、再感染、防御効果、過去の感染、抗体の有無、ハイブリッド免疫に関するキーワードでコホート、横断、ケースコントロール研究を検索しました。
本試験の主要アウトカムは、ハイブリッド免疫の再感染に対する防御効果、入院や重症化に対する防御効果、前回の感染のみに対するハイブリッド免疫、前回のワクチン接種のみに対するハイブリッド免疫、ワクチン接種回数の少ないハイブリッド免疫と相対的なハイブリッド免疫でした。
バイアスのリスクはRisk of Bias In Non-Randomized Studies of Interventions Toolで評価した。対数オッズランダム効果メタ回帰を用いて、1 ヵ月間隔での予防の大きさを推定しました。本研究はPROSPEROに登録されました(CRD42022318605)。
試験結果から明らかになったことは?
SARS-CoV-2感染歴の防御効果を報告した11件の研究、およびハイブリッド免疫の防御効果を報告した15件の研究が含まれました(コホート研究、横断研究、試験陰性症例対照研究、症例対照研究)。感染歴については、97件の推定値が得られました(バイアスリスクが中程度:27件、バイアスリスクが非常に高度:70件)。
入院または重症化に対する既往感染の有効性は、12ヵ月時点で74.6%(95%CI 63.1~83.5)でした。再感染に対する既感染の有効性は、12ヵ月時点で24.7%(95%CI 16.4~35.5)に低下していました。
ハイブリッド免疫については、153件の推定値が得られました(バイアスリスクが中程度:78件、バイアスリスクが非常に高度:75件)。
入院や重症化に対するハイブリッド免疫の有効性は、一次接種では12ヵ月で97.4%(95%CI 91.4~99.2)、直近の感染または接種後の最初のブースター接種では6ヵ月で95.3%(81.9~98.9)でした。再感染に対しては、一次接種後のハイブリッド免疫の効果は12ヵ月時点で41.8%(95%CI 31.5~52.8)に低下し、一次接種後のハイブリッド免疫の効果は6ヵ月時点で46.5%(36.0~57.3)に低下していました。
コメント
オミクロン変異株による感染者数の急増により、多くの人がハイブリッド免疫(SARS-CoV-2感染とワクチン接種の組み合わせにより獲得した免疫)を経験することになりました。しかし、オミクロン変異株に対する防御効果や重症化リスク低減効果については不明です。
さて、本試験結果によれば、ハイブリッド免疫のある集団では、最も高い防御力と持続力を有しており、その結果、ブースターワクチン接種が必要となる期間を、感染経験のない集団に比べて延長できる可能性が示されました。ただし、解析に組み入れられた試験はデザインが異なること、異質性が高いことから、メタ回帰分析が行われています。したがって、効果を過大評価している可能性があります。そのため今後の研究結果により結果が覆る可能性もあります。とはいえ、現在のところ、ワクチン接種+ブースターワクチンよりも、より感染予防効果が高い可能性があります。感染既往歴を有する集団においては、ブースターワクチン接種時期について慎重に設定する必要があり、注意を要します。
続報に期待。
☑まとめ☑ ハイブリッド免疫のある集団では、最も高い防御力と持続力を有しており、その結果、ブースターワクチン接種が必要となる期間を、感染経験のない集団に比べて延長できる可能性がある。
根拠となった試験の抄録
背景:omicron (B.1.1.529) variant(オミクロン変異株)の世界的な急増により、多くの人がハイブリッド免疫(SARS-CoV-2感染とワクチン接種の組み合わせにより獲得した免疫)を有するに至った。我々は、オミクロン変異株による感染と重症化に対して、過去のSARS-CoV-2感染とハイブリッド免疫の防御効果の大きさと持続期間を系統的に検討することを目的とした。
方法:この系統的レビューとメタ回帰のために、2020年1月1日から2022年6月1日まで、MEDLINE、Embase、Web of Science、ClinicalTrials.gov、Cochrane Central Register of Controlled Trials、WHO COVID-19 データベース、Europe PubMed Centralで、SARS-CoV-2、再感染、防御効果、過去の感染、抗体の有無、ハイブリッド免疫に関するキーワードでコホート、横断、ケースコントロール研究を検索した。
主要アウトカムは、ハイブリッド免疫の再感染に対する防御効果、入院や重症化に対する防御効果、前回の感染のみに対するハイブリッド免疫、前回のワクチン接種のみに対するハイブリッド免疫、ワクチン接種回数の少ないハイブリッド免疫と相対的なハイブリッド免疫であった。
バイアスのリスクはRisk of Bias In Non-Randomized Studies of Interventions Toolで評価した。対数オッズランダム効果メタ回帰を用いて、1 ヵ月間隔での予防の大きさを推定した。本研究はPROSPEROに登録された(CRD42022318605)。
得られた知見:SARS-CoV-2感染歴の防御効果を報告した11件の研究、およびハイブリッド免疫の防御効果を報告した15件の研究が含まれた。感染歴については、97件の推定値があった(バイアスリスクが中程度:27件、バイアスリスクが非常に高度:70件)。入院または重症化に対する既往感染の有効性は、12ヵ月時点で74.6%(95%CI 63.1~83.5)であった。再感染に対する既感染の有効性は、12ヵ月時点で24.7%(95%CI 16.4~35.5)に低下していた。ハイブリッド免疫については、153件の推定値があった(バイアスリスクが中程度:78件、バイアスリスクが非常に高度:75件)。入院や重症化に対するハイブリッド免疫の有効性は、一次接種では12ヵ月で97.4%(95%CI 91.4~99.2)、直近の感染または接種後の最初のブースター接種では6ヵ月で95.3%(81.9~98.9)であった。再感染に対しては、一次接種後のハイブリッド免疫の効果は12ヵ月時点で41.8%(95%CI 31.5~52.8)に低下し、一次接種後のハイブリッド免疫の効果は6ヵ月時点で46.5%(36.0~57.3)に低下していた。
解釈:再感染に対する予防効果の推定値はいずれも数ヵ月以内に低下したが、入院や重症化に対しては高い持続性を示した。ハイブリッド免疫のある集団では、最も高い防御力と持続力を有しており、その結果、ブースターワクチン接種が必要となる期間を、感染経験のない集団に比べて延長できる可能性がある。
資金提供:WHO COVID-19 Solidarity Response FundおよびCoalition for Epidemic Preparedness Innovations(疫病対策イノベーション連合)
引用文献
Protective effectiveness of previous SARS-CoV-2 infection and hybrid immunity against the omicron variant and severe disease: a systematic review and meta-regression
Niklas Bobrovit et al. PMID: 36681084 DOI: 10.1016/S1473-3099(22)00801-5
Lancet Infect Dis. 2023 Jan 18;S1473-3099(22)00801-5. doi: 10.1016/S1473-3099(22)00801-5. Online ahead of print.
— 読み進める pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36681084/
コメント