オミクロンに対するmRNA COVID-19ワクチン(BNT162b2)の4回目接種による保護効果は?(イスラエルのデータベース研究; N Engl J Med. 2022)

person holding syringe 01_ワクチン vaccine
Photo by cottonbro on Pexels.com
この記事は約7分で読めます。
ランキングに参加しています!応援してもよいよという方はポチってください!

mRNA COVID-19ワクチン(BNT162b2)の4回目接種の有効性は?

2022年1月2日、イスラエルは60歳以上にBNT162b2ワクチンの4回目の接種を開始しました。4回目の接種が、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)感染と新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の確定率に及ぼす影響についてデータが求められています。

そこで今回は、イスラエル保健省のデータベースを用いて、SARS-CoV-2のB.1.1.529(omicron、オミクロン)変種が優勢であった期間(2022年1月10日〜3月2日)に60歳以上であり4回目の接種対象者である1,252,331例のデータを抽出したデータベース研究の結果をご紹介します。

本試験では、4回目接種後8日目からの感染確定率および重症COVID-19の発生率を、3回のみの接種者(3回接種群)および3〜7日前に4回目接種を受けた者(内部コントロール群)と比較して、時間の関数として推定されました。罹患率の推定には、年齢、性、人口統計学的グループ、暦日を調整した準ポアソン回帰が使用されました。

試験結果から明らかになったことは?

重症COVID-19の発生数
(未調整率)
4回目の接種を受けてから
4週目に重症COVID-19になる調整率
4回接種群1.5人/10万人・日3.5倍(95%CI 2.7~4.6)低い
vs. 3回接種群

2.3倍低い
vs. 内部コントロール群
3回接種群3.9人/10万人・日
内部コントロール群4.2人/10万人・日

重症COVID-19の発生数(未調整率)は、4回接種群1.5人/10万人・日、3回接種群3.9人/10万人・日、内部コントロール群4.2人/10万人・日でした。準ポアソン解析では、4回目の接種を受けてから4週目に重症COVID-19になる調整率は、3回接種群よりも3.5倍低く(95%信頼区間 [CI] 2.7~4.6)、内部コントロール群よりも2.3倍低いことが示された。4回目の接種後6週間は、重症化に対する予防効果は低下していませんでした。

感染確定症例数
(未調整率)
4回目接種後4週目の感染確定率
4回接種群177人/10万人・日2.0倍(95%CI 1.9~2.1)低い
vs. 3回接種群

1.8倍(95%CI 1.7~1.9)低い
vs. 内部コントロール群
3回接種群361人/10万人・日
内部コントロール群388人/10万人・日

感染確定症例数(未調整率)は、4回接種群では177人/10万人・日、3回接種群では361人/10万人・日、内部コントロール群では388人/10万人・日でした。準ポアソン解析では、4回目接種後4週目の感染確定率は、3回目接種群より2.0倍(95%CI 1.9~2.1)低く、内部コントロール群より1.8倍(95%CI 1.7~1.9)低いことが確認されました。しかし、この保護効果は後の週には減弱することが示されました。

コメント

日本においても3回目接種が行われ、4回目接種の実施について議論されています。一方、イスラエルでは他国に先行して4回目の接種が行われています。

イスラエルのデータベース研究の結果、SARS-CoV-2感染および重症COVID-19の確定率は、BNT162b2ワクチン4回接種後の方が、3回接種後よりも低いことが示されました。確定感染に対する防御は短期間であり、4回目接種後5週目には衰えましたが、重症化に対する予防効果は研究期間中に衰えることはありませんでした。

ワクチン接種回数が増えるたびに、新規感染の予防効果が弱まっていますが、感染後の重症化の予防効果については持続しているようです。

高齢者や免疫機能が低下しているなど、疾患が重症化しやすい集団におけるブースター接種の効果検証が求められます。続報に期待。

vaccine bottles in close up photography

✅まとめ✅ SARS-CoV-2感染および重症COVID-19の確定率は、BNT162b2ワクチン4回接種後の方が、3回接種後よりも低かった。確定感染に対する防御は短期間であったが、重症化に対する防御は研究期間中に衰えることはなかった。

根拠となった試験の抄録

背景:2022年1月2日、イスラエルは60歳以上にBNT162b2ワクチンの4回目の接種を開始した。4回目の接種が、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)感染と新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の確定率に及ぼす影響についてデータが必要である。

方法:イスラエル保健省のデータベースを用いて、SARS-CoV-2のB.1.1.529(omicron、オミクロン)変種が優勢であった期間(2022年1月10日〜3月2日)に60歳以上であり4回目の接種対象者である1,252,331例のデータを抽出した。4回目接種後8日目からの感染確定率および重症COVID-19の発生率を、3回のみの接種者(3回接種群)および3〜7日前に4回目接種を受けた者(内部コントロール群)と比較して、時間の関数として推定した。罹患率の推定には、年齢、性、人口統計学的グループ、暦日を調整した準ポアソン回帰を使用した。

結果:重症COVID-19の発生数(未調整率)は、4回接種群1.5人/10万人・日、3回接種群3.9人/10万人・日、内部コントロール群4.2人/10万人・日であった。準ポアソン解析では、4回目の接種を受けてから4週目に重症COVID-19になる調整率は、3回接種群よりも3.5倍低く(95%信頼区間 [CI] 2.7~4.6)、内部コントロール群よりも2.3倍低かった。4回目の接種後6週間は、重症化に対する予防効果は低下していなかった。感染確定症例数(未調整率)は、4回接種群では177人/10万人・日、3回接種群では361人/10万人・日、内部コントロール群では388人/10万人・日であった。準ポアソン解析では、4回目接種後4週目の感染確定率は、3回目接種群より2.0倍(95%CI 1.9~2.1)低く、内部コントロール群より1.8倍(95%CI 1.7~1.9)低いことが確認された。しかし、この保護効果は後の週には弱くなった。

結論:SARS-CoV-2感染および重症COVID-19の確定率は、BNT162b2ワクチン4回接種後の方が、3回接種後よりも低かった。確定感染に対する防御は短期間であったが、重症化に対する防御は研究期間中に衰えることはなかった。

引用文献

Protection by a Fourth Dose of BNT162b2 against Omicron in Israel
Yinon M Bar-On et al. PMID: 35381126 DOI: 10.1056/NEJMoa2201570
N Engl J Med. 2022 Apr 5. doi: 10.1056/NEJMoa2201570. Online ahead of print.
ー 続きを読む https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35381126/

関連記事

【SARS-CoV-2 オミクロンおよびデルタ変異株に対するCOVID-19ワクチン mRNA-1273の有効性は?(試験陰性症例対照研究; Nat Med. 2022)】

【mRNA COVID-19ワクチン3回接種によるSARS-CoV-2オミクロンおよびデルタ変異株による症候性感染の予防効果は?(test negative case-control試験; JAMA. 2022)】

【SARS-CoV-2 オミクロン変異株に対するワクチン接種後の抗体価増加はどの程度?(プレプリント; medRxiv. 2021)】

コメント

タイトルとURLをコピーしました