COVID-19非入院患者における経口治療薬モルヌピラビルの効果はどのくらい?(DB-RCT; MOVe-OUT; N Engl J Med. 2021)

adult biology chemical chemist 09_感染症
Photo by Pixabay on Pexels.com
この記事は約9分で読めます。
ランキングに参加しています!応援してもよいよという方はポチってください!

COVID-19に対する経口治療薬モルヌピラビルの効果は?

コロナウイルス病2019(COVID-19)の進行リスクを低減するために、新たな治療法が必要とされています。モルヌピラビルは経口低分子抗ウイルスのプロドラッグで、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2型(SARS-CoV-2)に対して活性を有しています。

軽症から中等症であり、実験室で確認されたCOVID-19および重症化リスク因子を少なくとも1つ有する非入院、ワクチン未接種の成人を対象に、徴候性または症状の発現後5日以内にモルヌピラビルによる治療を開始することの有効性と安全性を評価するため、第3相、二重盲検、ランダム化、プラセボ比較試験が実施されました。本試験(MOVe-OUT試験)の参加者は、モルヌピラビル800mgまたはプラセボを1日2回、5日間投与する群にランダムに割り付けられました。

有効性の主要評価項目は、29日目の入院または死亡の発生率、安全性の主要評価項目は、有害事象の発生率とされました。計画的な中間解析は、1,550例(目標登録人数)の50%が29日目まで追跡された時点で実施されました。

試験結果から明らかになったことは?

716例がモルヌピラビル投与群、717例がプラセボ投与群に割り付けられました。性別のアンバランスを除き、ベースラインの特徴は両群で同様でした。

モルヌピラビル群プラセボ群
29日目までのあらゆる原因による入院または死亡7.3%
(28/385例)
14.1%
(53/377例)
 群間差-6.8%
(95%CI -11.3 ~ -2.4
P=0.001
あらゆる原因による入院27例44例
死亡1例9例

29日目までのあらゆる原因による入院または死亡のリスクは、モルヌピラビル投与群(28/385例[7.3%])がプラセボ投与群(53/377例[14.1%])より低いことが示されました(差 -6.8%、95%信頼区間 -11.3 ~ -2.4、P=0.001)。

ランダム化を受けた全参加者の解析では、29日目までに入院または死亡した参加者の割合は、モルヌピラビル群がプラセボ群よりも低いことがわかりました(6.8%[48/709例] vs. 9.7%[68/699例]、差 -3.0%、95%信頼区間 -5.9 ~ -0.1)。

サブグループ解析の結果は、これらの全体的な結果とほぼ一致していた。SARS-CoV-2感染の既往がある患者、ベースラインのウイルス量が低い患者、糖尿病の患者など一部のサブグループでは、差の点推定値がプラセボに有利でした。

29日目までの死亡例は、モルヌピラビル群で1例、プラセボ群で9例報告されました。有害事象は、モルヌピラビル群216/710例(30.4%)、プラセボ群231/701例(33.0%)で報告されました。

コメント

COVID-19に対しては、まず発症しないことが重要な戦略であり、そのために3密回避、手洗い、マスク、ワクチンなどが求められます。しかし、SARS-CoV-2感染を完全に防ぐことは困難であり、特に感染後に重症化しやすい患者に対する早期治療薬の開発が求められています。

さて、本試験結果によれば、重症化リスク因子を少なくとも1つ有する非入院、ワクチン未接種の軽症から中等症のCOVID-19成人に対する徴候性または症状の発現後5日以内のモルヌピラビル投与は、プラセボと比較して、29日目までのあらゆる原因による入院または死亡のリスクが有意に低下しました(NNT 15、観察期間 29日)。

WHOの重症化スケールに基づく疾患増悪の抑制については、モルヌピラビルにより最重症層のみを減少させています(Supplimentary Appendix参照)。死亡数を大きく減少させることから、実臨床におけるモルヌピラビルの必要性は高いと考えられます。国内外において早期に承認される流れにあることから、今後も臨床試験の結果について公表されることが予想されます。

続報に期待。

person doing thumbs up

✅まとめ✅ モルヌピラビルの早期投与により、重症化リスクを有するワクチン未接種のCOVID-19成人患者における入院または死亡のリスクが低下した。

根拠となった試験の抄録

背景:コロナウイルス病2019(COVID-19)の進行リスクを低減するために、新たな治療法が必要とされている。モルヌピラビルは経口低分子抗ウイルスのプロドラッグで、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2型(SARS-CoV-2)に対して活性がある。

方法:軽症から中等症、実験室で確認されたCOVID-19および重症COVID-19疾患の危険因子を少なくとも1つ有する非入院、ワクチン未接種の成人を対象に、徴候性または症状の発現後5日以内にモルヌピラビルによる治療を開始することの有効性と安全性を評価するため、第3相二重盲検、ランダム化、プラセボ比較試験を実施した。本試験の参加者は、モルヌピラビル800mgまたはプラセボを1日2回、5日間投与する群にランダムに割り付けられた。
有効性の主要評価項目は、29日目の入院または死亡の発生率とし、安全性の主要評価項目は、有害事象の発生率としました。計画的な中間解析は、1,550例(目標登録人数)の50%が29日目まで追跡された時点で実施された。

結果:716例がモルヌピラビル投与群、717例がプラセボ投与群に割り付けられた。性別の不均衡を除き、ベースラインの特徴は両群で同様であった。29日目までのあらゆる原因による入院または死亡のリスクは、モルヌピラビル投与群(28/385例[7.3%])がプラセボ投与群(53/377例[14.1%])より低かった(差 -6.8%、95%信頼区間 -11.3 ~ -2.4、P=0.001)。
ランダム化を受けた全参加者の解析では、29日目までに入院または死亡した参加者の割合は、モルヌピラビル群がプラセボ群よりも低かった(6.8%[48/709例] vs. 9.7%[68/699例]、差 -3.0%、95%信頼区間 -5.9 ~ -0.1)。
サブグループ解析の結果は、これらの全体的な結果とほぼ一致していた。SARS-CoV-2感染の既往がある患者、ベースラインのウイルス量が低い患者、糖尿病の患者など一部のサブグループでは、差の点推定値がプラセボに有利であった。
29日目までの死亡例は、モルヌピラビル群で1例、プラセボ群で9例報告された。有害事象は、モルヌピラビル群216/710例(30.4%)、プラセボ群231/701例(33.0%)で報告された。

結論:モルヌピラビルの早期投与により、重症化リスクを有するワクチン未接種のCOVID-19成人患者における入院または死亡のリスクが低下した。

資金提供:Merck Sharp and Dohme社
MOVe-OUT ClinicalTrials.gov 番号:NCT04575597

引用文献

Molnupiravir for Oral Treatment of Covid-19 in Nonhospitalized Patients
Angélica Jayk Bernal et al. PMID: 34914868 DOI: 10.1056/NEJMoa2116044
N Engl J Med. 2021 Dec 16. doi: 10.1056/NEJMoa2116044. Online ahead of print.
— 続きを読む pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34914868/

関連記事

【COVID-19に対する経口治療薬モルヌピラビルの効果はどのくらい?(ブログ管理者によるレビュー; 最終更新2021年11月5日)】

【重度の低酸素血症を有するCOVID-19患者に対するデキサメタゾン用量は12mgと6mgどちらが良い?(RCT; COVID STEROID 2試験; JAMA. 2021)】

【重症COVID-19に対するコルヒチン治療は効果がない(小規模DB-RCT; COLCHIVID試験; J Gen Intern Med. 2021)】

【COVID-19入院患者に対するレンジルマブの有効性・安全性は?(DB-RCT; LIVE-AIR試験; Lancet Respir Med. 2021)】

【COVID-19に対するアスピリンの効果は?(SR&MA; Clin Epidemiol Glob Health. Oct-Dec 2021)】

コメント

タイトルとURLをコピーしました