COVID-19パンデミック時の手指衛生遵守率はどのくらいですか?(単施設; JAMA Intern Med. 2021)

person in white crew neck t shirt holding bar soap 09_感染症
Photo by cottonbro on Pexels.com
この記事は約10分で読めます。
ランキングに参加しています!応援してもよいよという方はポチってください!

COVID-19パンデミック時の手指衛生遵守率

手指衛生は感染制御の要ですが、コンプライアンスは依然として低く、全国の病院の平均値は50%です。コンプライアンスを向上させるには、監査とフィードバックが有効ですが、監査は従来、直接観察する方法で行われていたため、ほとんどの事象を捉えることができず、測定値が不正確になりがちです

そこで今回は、COVID-19パンデミックにおけるコンプライアンスの変化を、自動監視システムを導入している当院で測定した試験結果をご紹介します。

試験結果から明らかになったことは?

本研究を実施した病院では、研究期間中にCOVID-19患者1,159例が入院し、毎月4月にピークを迎えました。

2019年9月から2020年8月まで、UCMCの新しい成人病院における手指衛生コンプライアンスを、日ごと、週ごと、月ごとに調査した本試験結果によれば、パンデミック前には、すべてのユニットにおける毎月の手指衛生遵守率は、9月のベースラインである54.5%と同程度でした。

パンデミック期間中、コンプライアンスは、2020年3月29日に全ユニットで92.8%、2020年3月28日にCOVID-19院内ユニット(コホートユニット)で100%という日中のピークを迎え、2020年3月29日の週には全ユニットで88.4%、コホートユニットで98.4%という週中のピークを迎え、4月には全ユニットで75.5%、コホートユニットで84.4%という月中のピークを迎えました。その後、コンプライアンスはすべてのユニットで低下し、2020年8月15日に日次の最下位となる51.5%、同週に週次の最下位となる55.1%、8月に月次の最下位となる56%となりました

統計解析の結果、全ユニットおよびコホートユニットにおいて、月と手指衛生の遵守率には有意な関連性があることが示されました。手指衛生の機会は、調査期間中、コンプライアンスと逆の関係が認められました。

コメント

院内におけるCOVID-19感染コントロールのために、適切な個人用防護具(Personal Protective Equipment, PPE)、マスク、そして手指衛生の順守が重要です。

PPE及びマスクについて、順守率は比較的高いことが予測されます。一方で、手指衛生については順守率が低下しやすく、これまでの研究では手指衛生の順守率は40〜50%(PMID:11294714PMID:32460928)であり、目標とする60%には届いていません。ただし、これは米国や英国など海外における値です。なんと日本では手指衛生の実施率が約19%(PMID:24717527)と、欧米と比較してかなり低い値です。

さて、本試験結果によれば、COVID-19パンデミック下では手指衛生の順守率が90〜100%に達していましたが、ピークを過ぎると、パンデミック前のベースの値である約50%まで順守率が低下していました。手指衛生の順守率を維持することは困難なようです。継続的な教育とアナウンスが重要であると考えられます。続報に期待したいところです。

追加情報

ここで、過去に日本で行われた介入研究(PMID:31345615)の結果についてもご紹介します。本研究において、介入後の順守率(約19%から約33%へ増加)は、5年後にも維持されていました。この介入*はやや特殊であり、この取り組みが功をそうじたように考えられます。

とはいえ、この取り組みを実施しても手指衛生の順守率は約30〜40%ですので、海外の順守率と比較して、やはり低いです。どのようにすれば手指衛生の順守率を向上させ、さらに維持させることができるのかについて、早急に対策を講じる必要があると考えます。なぜなら、ワクチン接種が国民に行き渡り、集団免疫を獲得するまで数年単位が必要であること、またワクチン接種後にもSARS-CoV-2に感染する可能性があるためです。

*試験での介入内容:病室へのアルコールベースの手指消毒剤の設置、スタッフへの教育、ポスターの掲示、感染制御委員会や部門責任者へのフィードバックに加えて、直接観察または手指消毒剤の消費量による手指衛生の内部モニタリングが行われた。また、一部の病院では、スタッフに携帯用のアルコール性手指消毒剤を提供し、手指衛生チームを結成し、経営陣や中間管理職の支援を得た。この介入に加えて、金銭的なインセンティブを伴う斬新な組織レベルのコンテストを実施した。具体的には、介入後のアドヒアランスが最も高かった病院には、5,000米ドルと、その病院をチャンピオンとするトロフィーが授与された。

photo of gray cat looking up against black background

✅まとめ✅ 病院が手指衛生の目標を設定する際に、自動モニタリングを用いても高いコンプライアンスを実現することは可能であるが、それを維持することは困難である。

根拠となった論文の抄録

背景:手指衛生は感染制御の要ですが、コンプライアンスは依然として低く、全国の病院の平均値は50%です。コンプライアンスを向上させるには、監査とフィードバックが有効ですが、監査は従来、直接観察する方法で行われていたため、ほとんどの事象を捉えることができず、測定値が不正確になりがちです。そこで、COVID-19パンデミックにおけるコンプライアンスの変化を、国内最大規模の自動監視システムを導入している当院で測定した結果を報告する。

方法:シカゴ大学医療センター(UCMC)は、2015年に自動手指衛生モニタリングシステムを導入した(PURELL SMARTLINK Integrated Monitoring System, GOJO Industries)。赤外線センサーにより、すべてのディスペンサーの使用(分子)と入院室への入退室(分母)を匿名で記録し、入院ユニットごとの手指衛生コンプライアンス(分子/分母)を推定した。傾向は中央に設置されたユニットモニターにグラフィカルに表示され、毎週のデータは自動レポートで通知される。
2019年9月から2020年8月まで、UCMCの新しい成人病院における手指衛生コンプライアンスを、日ごと、週ごと、月ごとに調査した。また、COVID-19の患者のみをケアするCOVIDコホートユニットに一時的に変更されたユニットでのコンプライアンスを調べ、そのようなユニットではコンプライアンスの最大値を推定することができるという仮説を立てた。コンプライアンスデータの背景を明らかにするために、手指衛生の機会(部屋への出入りなど)の数とCOVID陽性の入院患者数を月別に調べた。月によるコンプライアンスの統計的な有意差を評価し、ユニット内のクラスタリングを調整するために、月をカテゴリー変数とした二変量線形混合モデルを使用した。解析には,13の有効な入院病棟(非コホート9、コホート4)と6の集中治療室(非コホート3、コホート3)、非コホート276床、コホート160床を対象とし、SAS 9.4(SAS Institute)を用いて行った。このプロジェクトは、品質向上に関する正式な決定を受けたため、機関審査委員会による審査は受けていませんが、これは機関の方針に従ったものです。

結果:本研究を実施した病院では、研究期間中にCOVID-19患者1,159例が入院し、毎月4月にピークを迎えた。パンデミック前には、すべてのユニットにおける毎月の手指衛生遵守率は、9月のベースラインである54.5%と同程度でした。パンデミック期間中、コンプライアンスは、2020年3月29日に全ユニットで92.8%、2020年3月28日にコホートユニットで100%という日中のピークを迎え、2020年3月29日の週には全ユニットで88.4%、コホートユニットで98.4%という週中のピークを迎え、4月には全ユニットで75.5%、コホートユニットで84.4%という月中のピークを迎えた。その後、コンプライアンスはすべてのユニットで低下し、2020年8月15日に日次の最下位となる51.5%、同週に週次の最下位となる55.1%、8月に月次の最下位となる56%となった。統計解析の結果、全ユニットおよびコホートユニットにおいて、月と手指衛生の遵守率には有意な関連性があることが示された。手指衛生の機会は、調査期間中、コンプライアンスと逆の関係にあった。

考察:本研究で調査した病院では、毎日の手指衛生遵守率が90%以上を達成し、ピーク時にはコホートユニット全体で100%となり、国のレベルや施設の目標である60%を大幅に上回っていた。本研究の限界は、手指衛生の質を評価できなかったことにある。今回の時系列と、それに伴う手指衛生の機会の変化から、コンプライアンスの急増は、パンデミックの開始に伴う恐怖と手指衛生の重要性に対する意識の高まり、さらには、患者の来訪者の減少、臨床医による遠隔回診、看護師による病室での作業のバッチ処理などにより、病室への出入りが少なくなったことが原因であったと考えられる。高いコンプライアンスは持続せず、ベースラインに戻ってしまった。病院が手指衛生の目標を設定する際に、この研究は、自動モニタリングを用いても高いコンプライアンスを実現することは可能であるが、それを維持することは困難であることを示唆している。

引用文献

Hand Hygiene Compliance Rate During the COVID-19 Pandemic
Sonya Makhni et al. PMID: 33900357 DOI: 10.1001/jamainternmed.2021.1429
JAMA Intern Med. 2021 Apr 26. doi: 10.1001/jamainternmed.2021.1429. Online ahead of print.
ー 続きを読む https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33900357/

関連記事

【COVID-19パンデミック禍のアルコール消毒剤の曝露は小児の眼障害の原因となりますか?】

【若年者における手指消毒・マスクはインフルエンザ感染を防げますか?】

【アルコールベースの手指消毒と手指衛生教育は感染症の伝染を防げますか?(Pediatrics. 2005.)】

【インフルエンザ感染症に対する手指衛生の効果はどのくらいですか?】

コメント

タイトルとURLをコピーしました