2型糖尿病患者における早期の血糖コントロールは合併症をどのくらい防げますか?(Diabetes Care 2018)

この記事は約3分で読めます。
ランキングに参加しています!応援してもよいよという方はポチってください!

The Legacy Effect in Type 2 Diabetes: Impact of Early Glycemic Control on Future Complications (the Diabetes & Aging Study) Laiteerapong N et al. PMID: 未 SUPPLEMENTARY DATA:http://care.diabetesjournals.org/content/diacare/suppl/2018/08/12/dc17-1144.DC1/DC171144SupplementaryData.pdf

研究の目的

糖尿病性合併症および死亡に対し早期の血糖コントロールおよび遺産効果(a legacy effect)を検討する。

研究デザインと方法

本コホート研究は、新たに2型糖尿病と診断され、その後10年間生存している患者を対象とした(試験実施期間:1997–2013年、平均フォローアップ期間:13.0年、N= 34,737)。 糖尿病と診断されてからの各期間(0~1、0~2、0~3、0~4、0~5、0~6および0~7年)において、HbA1c 6.5%未満(<48 mmol/mol)、6.5%〜6.9%(48 to <53 mmol/mol)、7.0%〜7.9%(53 to <64 mmol/mol)、8.0%〜8.9%(64 to <75 mmol/mol)あるいは9.0%以上(≧75 mmol/mol)と、将来の微小血管(末期腎疾患、進行性網膜症、下肢切断)イベントや死亡との関連性について、人口統計やリスク因子、並存疾患、HbA1cについて調整し検討した。

結果

試験開始0~1年の早期曝露において、HbA1c 6.5%未満(<48 mmol/mol)と比較し、HbA1c 6.5%以上(≧48 mmol/mol)では微小血管および大血管イベントの増加と関連していた。例えば、HbA1c 6.5~6.9%(48 to <53 mmol/mol)における微小血管イベントは、ハザード比(hazard ratio, HR)=1.204(95%CI 1.063~1.365)。 またHbA1c 7.0%以上(≧53 mmol/mol)では死亡増加と関連していた。例えばHbA1c 7.0〜7.9%(53 to <64 mmol/mol)における死亡イベントは、HR =1.290 (95%CI 1.104~1.507)。 HbA1c 8.0%以上(≧64 mmol/mol)に長期間暴露された場合、微小血管イベントおよび死亡リスクが増加していた。

結論

新たに糖尿病と診断され10年生存した患者のうち、診断後1年目のHbA1c値が6.5%以上(≧48 mmol/mol)の患者では、よりアウトカムの悪化と関連していた。 新規に糖尿病と診断された患者のために、即座に、集中的に治療することは、糖尿病性血管合併症および死亡に対し長期的なリスクを避けるために必要であるかもしれない。

コメント

あくまで観察研究ですが、非常に興味深い結果です。ただし新規性は乏しいと考えられます。早期かつ初期の2型糖尿病患者に対し厳格な血糖コントロールが種々のイベントを低下させることは以前から報告されています。 ここは個々のアウトカム次第だと思いますが、(薬剤性)低血糖なしに厳格な血糖コントロールが行えるならば、これに越したことはありません。しかし、本研究における各イベントに対する厳格な血糖コントロールの効果推定値をみると「イマイチ効果が得られなそう」という印象。7~7.9%なら微小血管イベントはあまり増えず、死亡が少し増加といったところ。 個人的には、ほどほどな血糖コントロールで良い気がする。      

-Evidence never tells you what to do-




👇 ポチッていただけますと喜びます。 にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ にほんブログ村]]>

コメント

タイトルとURLをコピーしました