妊婦および新生児に対するニフェジピン vs. ラベタロール
妊婦そして新生児において、降圧薬による安全性評価のデータは限られています。
そこで今回は、ランダム化比較試験CHAP(Chronic Hypertension in Pregnancy)試験参加者において、使用した降圧薬の種類別に母体および新生児の転帰を評価することを目的に実施された事後解析(多施設共同非盲検ランダム化試験の計画的二次解析)の結果をご紹介します。
本解析では、軽症の慢性高血圧(妊娠20週以前の血圧140~159/90~104mmHg)で単胎妊娠の妊婦を対象に、降圧治療について標準治療(重症高血圧を発症しない限り無治療)と比較されました。登録時に処方された薬剤に基づき3つの比較が行われました:ラベタロールと標準治療との比較、ニフェジピンと標準治療との比較、ラベタロールとニフェジピンとの比較。
標準治療群と積極的治療群はランダムに割り付けられましたが、積極的治療群における薬剤の割り付けはランダムではなく、臨床医または患者の希望に基づいて行われました。
本解析の主要アウトカムは、重篤な症状を伴う重積性子癇前症、妊娠35週以前の早産、胎盤剥離、胎児死亡または新生児死亡の発生でした。主な副次的転帰は、妊娠低体重児(SGA)新生児でした。また、薬物による副作用について群間比較されました。
交絡を調整するために対数二項回帰が用いられ、相対リスク(RR)および95%CIが推定されました。
試験結果から明らかになったことは?
解析対象2,292例中、ラベタロール720例(31.4%)、ニフェジピン417例(18.2%)、無治療1,155例(50.4%)でした。登録時の平均妊娠週数は10.5±3.7週で、参加者の半数近く(47.5%)が非ヒスパニック系黒人であり、44.5%がアスピリンを使用していました。
主要アウトカム (重篤な症状を伴う重積性子癇前症、妊娠35週以前の早産、胎盤剥離、胎児死亡または新生児死亡の発生) | 調整後相対リスク RR (95%CI) vs. 標準治療群 | 調整後相対リスク RR (95%CI) vs. ニフェジピン群 | |
ラベタロール群 | 217例(30.1%) | 調整後RR 0.82 (0.72〜0.94) | 調整後RR 0.98 (0.82〜1.18) |
ニフェジピン群 | 130例(31.2%) | 調整後RR 0.84 (0.71〜0.99) | Reference |
標準治療群 | 427例(37.0%) | Reference | – |
主要転帰はラベタロール群217例(30.1%)、ニフェジピン群130例(31.2%)、標準治療群427例(37.0%)で発現しました。
主要転帰のリスクは治療を受けている群で低かったが(ラベタロール使用群 vs. 標準治療群の調整後RR 0.82、95%CI 0.72〜0.94;ニフェジピン使用群 vs. 標準治療群の調整後RR 0.84、95%CI 0.71〜0.99)、ラベタロールとニフェジピンを比較した場合にはリスクに有意差はありませんでした(調整後RR 0.98、95%CI 0.82〜1.18)。
ラベタロール投与群とニフェジピン投与群で妊娠低体重児(SGA)や重篤な有害事象に有意差はみられませんでした。
コメント
倫理的観点から妊婦や新生児を対象とした臨床試験の実施は困難であり、観察研究やランダム化比較試験の事後解析により評価されています。妊婦および新生児における降圧治療薬安全性比較は充分に行われていません。
さて、ランダム化比較試験の二次解析の結果、妊娠高血圧症候群の治療におけるラベタロールまたはニフェジピンの使用により、母体または新生児の転帰に有意差は認められませんでした。
また、いずれの治療も標準治療と比較して、主要評価項目(重篤な症状を伴う重積性子癇前症、妊娠35週以前の早産、胎盤剥離、胎児死亡または新生児死亡の発生)の発生リスク低減が認められました。
ラベタロール、ニフェジピンのどちらも標準治療(重症高血圧を発症しない限り無治療)と比較して安全性に優れていることが示されました。
降圧の程度について、本解析では言及されていませんが、一般的にニフェジピンの方が強力であることが知られています。患者背景により、どちらかの降圧薬を選択すればよさそうです。
続報に期待。
✅まとめ✅ ランダム化比較試験の二次解析の結果、妊娠高血圧症候群の治療におけるラベタロールまたはニフェジピンの使用により、母体または新生児の転帰に有意差は認められなかった。また、いずれの治療も標準治療と比較して、母体または新生児の転帰の向上が認められた。
根拠となった試験の抄録
目的:CHAP(Chronic Hypertension in Pregnancy)試験参加者において、使用した降圧薬の種類別に母体および新生児の転帰を評価すること。
方法:軽症の慢性高血圧(妊娠20週以前の血圧140~159/90~104mmHg)で単胎妊娠の妊婦を対象に、降圧治療を標準治療(重症高血圧を発症しない限り無治療)と比較した多施設共同非盲検ランダム化試験であるCHAPの計画的二次解析を行った。登録時に処方された薬剤に基づいて3つの比較を行った:ラベタロールと標準治療との比較、ニフェジピンと標準治療との比較、ラベタロールとニフェジピンとの比較。標準治療群と積極的治療群はランダムに割り付けられたが、積極的治療群における薬剤の割り付けはランダムではなく、臨床医または患者の希望に基づいて行われた。
主要アウトカムは、重篤な症状を伴う重積性子癇前症、妊娠35週以前の早産、胎盤剥離、胎児死亡または新生児死亡の発生であった。主な副次的転帰は、妊娠低体重児(SGA)新生児であった。また、薬物による副作用を群間で比較した。交絡を調整するために対数二項回帰を用いて相対リスク(RR)および95%CIを推定した。
結果:解析対象2,292例中、ラベタロール720例(31.4%)、ニフェジピン417例(18.2%)、無治療1,155例(50.4%)だった。登録時の平均妊娠週数は10.5±3.7週で、参加者の半数近く(47.5%)が非ヒスパニック系黒人であり、44.5%がアスピリンを使用していた。主要転帰はラベタロール群217例(30.1%)、ニフェジピン群130例(31.2%)、標準治療群427例(37.0%)で発現した。主要転帰のリスクは治療を受けている群で低かったが(ラベタロール使用群 vs. 標準治療群の調整後RR 0.82、95%CI 0.72〜0.94;ニフェジピン使用群 vs. 標準治療群の調整後RR 0.84、95%CI 0.71〜0.99)、ラベタロールとニフェジピンを比較した場合にはリスクに有意差はなかった(調整後RR 0.98、95%CI 0.82〜1.18)。ラベタロール投与群とニフェジピン投与群でSGAや重篤な有害事象に有意差はみられなかった。
結論:妊娠高血圧症候群の治療におけるラベタロールまたはニフェジピンの使用により、母体または新生児の転帰に有意差は認められなかった。
臨床試験登録: ClinicalTrials.gov, NCT02299414。
引用文献
Pregnancy Outcomes of Nifedipine Compared With Labetalol for Oral Treatment of Mild Chronic Hypertension
Ayodeji A Sanusi et al. PMID: 38949541 PMCID: PMC11219006 DOI: 10.1097/AOG.0000000000005613
Obstet Gynecol. 2024 Jul 1;144(1):126-134. doi: 10.1097/AOG.0000000000005613. Epub 2024 May 23.
ー 続きを読む https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38949541/
コメント