騒音環境が血圧測定に及ぼす影響は?
臨床ガイドラインでは、血圧測定のための静かな環境を重視しています。しかし、騒音と公共環境が血圧測定値に及ぼす影響は明らかとなっていません。
そこで今回は、血圧測定値における騒音と公共環境の影響について検証したクロスオーバーランダム化比較試験の結果をご紹介します。
本研究は、メリーランド州ボルチモアの成人を対象としたランダム化クロスオーバー試験(ClinicalTrials.gov: NCT05394376)です。血圧値は、メリーランド州ボルチモアにあるJohns Hopkins大学医学部近くの臨床研究オフィスと公共食品市場で測定されました。
メリーランド州ボルチモアの地域在住成人の108人が、測定スクリーニングキャンペーン、以前の試験参加者への郵送、高血圧クリニックからの紹介で募集されました。
試験参加者は3つの環境それぞれで3重のBP測定を受ける順番にランダムに割り付けられました: 1)静かな個室(private quiet [reference])、2)騒がしい公共空間(public loud)、3)騒がしい公共空間+耳栓(public quiet)。
公共の大音量および公共の静かな場所で得られた平均BP測定値と私的な静かな場所で得られた平均BP測定値との差について、全体およびベースラインの収縮期BP(SBP)、年齢、最近の医療利用によって層別化されました。
試験結果から明らかになったことは?
ランダムに割り付けられた108人の参加者が解析対象となりました;平均年齢は56歳(SD 17)、84%が自己申告で黒人、41%が女性、45%がSBP130mmHg以上でした。
公共の大音量での平均騒音レベルは74dB、個人の静かな環境での平均騒音レベルは37dBでした。
収縮期血圧 SBP (SD) | 拡張期血圧 DBP (SD) | |
私的静寂時 | 128.9mmHg(22.3) | 74.2mmHg(11.4) |
公的大音量時 | 128.3mmHg(21.7) | 75.9mmHg(11.6) |
公的静寂時 | 129.0mmHg(22.2) | 75.7mmHg(12.0) |
平均SBPは以下の通りでした:平均SBPは、私的静寂時で128.9mmHg(SD 22.3)、公的大音量時で128.3mmHg(SD 21.7)、公的静寂時で129.0mmHg(SD 22.2)でした。拡張期血圧(DBP)はそれぞれ74.2mmHg(SD 11.4)、75.9mmHg(SD 11.6)、75.7mmHg(SD 12.0)でした。
(vs. 私的静寂時) | ΔSBP(95%CI) | ΔDBP(95%CI) |
公的大音量時 | ΔSBP -0.66mmHg (-2.25~0. 93mmHg) | ΔDBP 1.65mmHg (0.77~2.54mmHg) |
公的静寂時 | ΔSBP 0.09mmHg (-1.53~1.72mmHg) | ΔDBP 1.45mmHg (0.64~2.27mmHg) |
公共の大音量および公共の静かな場所での血圧は、私的な静かな場所での血圧と比較して、臨床的に重要でない最小限の差しかありませんでした;公共の大音量:ΔSBP -0.66mmHg(95%CI -2.25~0. 93mmHg)、ΔDBPは1.65mmHg(CI 0.77~2.54mmHg);公共の静かな場所:ΔSBPは0.09mmHg(-1.53~1.72mmHg)、ΔDBPは1.45mmHg(0.64~2.27mmHg)。
パターンはサブグループ間で概ね一貫していました。
コメント
血圧測定において、測定環境が及ぼす影響については明らかとなっていません。
さて、クロスオーバーランダム化比較試験の結果、公共スペースで得られた血圧測定値は、個人オフィスで得られた血圧測定値とほとんど差がなく、公共スペースは高血圧スクリーニングのための妥当な設定であることが示唆されました。
平均騒音レベルは74dBであったため、これを超える騒音環境において血圧値への影響は不明です。より大規模な試験において、再現性の確認も含めた更なる検証が求められるところですが、少なくとも現時点における血圧測定に対する騒音の影響は限定的なようです。
続報に期待。

✅まとめ✅ クロスオーバーランダム化比較試験の結果、公共スペースで得られた血圧測定値は、個人オフィスで得られた血圧測定値とほとんど差がなく、公共スペースは高血圧スクリーニングのための妥当な設定であることが示唆された。
根拠となった試験の抄録
背景:臨床ガイドラインでは、血圧測定のための静かな環境を重視している。
目的:騒音と公共環境が血圧測定値に及ぼす影響を明らかにすること。
試験デザイン:メリーランド州ボルチモアの成人を対象としたランダム化クロスオーバー試験。(ClinicalTrials.gov: NCT05394376)。
試験設定:メリーランド州ボルチモアにあるJohns Hopkins大学医学部近くの臨床研究オフィスと公共食品市場で測定。
試験参加者:メリーランド州ボルチモアの地域在住成人108人を、測定スクリーニングキャンペーン、以前の試験参加者への郵送、高血圧クリニックからの紹介で募集した。
介入:試験参加者は3つの環境それぞれで3重のBP測定を受ける順番にランダムに割り付けられた: 1)静かな個室(private quiet [参考])、2)騒がしい公共空間(public loud)、3)騒がしい公共空間+耳栓(public quiet)。
測定:公共の大音量および公共の静かな場所で得られた平均BP測定値と私的な静かな場所で得られた平均BP測定値との差を、全体およびベースラインの収縮期BP(SBP)、年齢、最近の医療利用によって層別化した。
結果:ランダムに割り付けられた108人の参加者のうち、平均年齢は56歳(SD 17)、84%が自己申告で黒人、41%が女性、45%がSBP130mmHg以上であった。公共の大音量での平均騒音レベルは74dB、個人の静かな環境での平均騒音レベルは37dBであった。平均SBPは以下の通りであった:平均SBPは、私的静寂時で128.9mmHg(SD 22.3)、公的大音量時で128.3mmHg(SD 21.7)、公的静寂時で129.0mmHg(SD 22.2)であった。拡張期血圧(DBP)はそれぞれ74.2mmHg(SD 11.4)、75.9mmHg(SD 11.6)、75.7mmHg(SD 12.0)であった。公共の大音量および公共の静かな場所での血圧は、私的な静かな場所での血圧と比較して、臨床的に重要でない最小限の差しかなかった:公共の大音量:ΔSBP -0.66mmHg(95%CI -2.25~0. 93mmHg)、ΔDBPは1.65mmHg(CI 0.77~2.54mmHg);公共の静かな場所:ΔSBPは0.09mmHg(-1.53~1.72mmHg)、ΔDBPは1.45mmHg(0.64~2.27mmHg)であった。パターンはサブグループ間で概ね一貫していた。
試験の限界:単施設試験。ランダムに割り付けられた群間の人数および特徴の不均衡。
結論:公共スペースで得られた血圧測定値は、個人オフィスで得られた血圧測定値とほとんど差がなく、公共スペースは高血圧スクリーニングのための妥当な設定であることが示唆された。
主要資金源:Resolve to Save Lives
引用文献
Effects of Noise and Public Setting on Blood Pressure Readings : A Randomized Crossover Trial
Junichi Ishigami et al. PMID: 39869911 DOI: 10.7326/ANNALS-24-00873
Ann Intern Med. 2025 Jan 28. doi: 10.7326/ANNALS-24-00873. Online ahead of print.
ー 続きを読む https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39869911/
コメント