ルミガン®️点眼液0.03%の後発医薬品は2018年12月14日に発売です
緑内障・高眼圧症治療剤のルミガン®️の後発医薬品が発売する予定です。 いくつかのメーカーから発売される予定ですが、なかでも日東メディック株式会社さんの “ビマプロスト点眼液0.03%「ニットー」” が良さそうだったので理由とともにご紹介したいと思います。背景
製品の特徴
1.生物学的同等性試験が免除されている
本製品の最大の特徴は「生物学的同等性試験が免除」されている点です。 以下、本製品の添付文書より一部抜粋;生物学的同等性試験
ビマトプロスト点眼液0.03%「ニットー」は、標準製剤の分析結果に基づき添加剤の種類及び含量(濃度)が標準製剤と同一となるよう処方設計を行ったものであり、pH、粘度、浸透圧などの物理化学的性質が近似することから、生物学的に同等とみなされた。つまり製造ラインは異なりますが、先発品のルミガン®️と成分・添加剤が同一なのです。個人的にはオーソライズド・ジェネリック(Authorized Generic: AG)と言っても差支えないと思います(メーカーさんはAGとは言ってないです。おそらく原薬の仕入先等が異なります)。 実際に試してみないとわかりませんが、使用感についてもさほど変わらないのではないかと推測されます。
コメント