猫になりたい薬剤師

スポンサーリンク
未分類

Up-To-Date Evidence for DPP-4 inhibitors(Last Up Dated on OCT 12th, 2018)

先日、欧州糖尿病学会(EASD)で報告されたリナグリプチンの臨床試験の結果を加えました。また、小規模かつ主要評価項目が心血管代替エンドポイントである左室駆出率(LVEF)ではありますが、ビルダグリプチンの臨床試験の結果も加えました。2018
未分類

【メモ】レクサプロ®️使用によるQT延長はどのくらい起きますか?

市販後調査が延長に? PMDAから指示されているレクサプロ®️(エスシタロプラム)の市販後調査は、当初2018年まででしたが、検討会を経て2021年4月21日まで延長されました1)。 2018年10月現在、レクサプロ®️(エスシタロプラム)...
未分類

【メモ】QT延長症候群の定義

QT延長症候群(Lomg QT Syndrome: LQTS)とは? ・名称の通り、心電図上のQT時間の延長が特長。Torsade de Pointes(TdP)と呼ばれる多形性心室頻拍を認め、失神や突然死の原因となる。
未分類

【批判的吟味】膀胱炎を繰り返す閉経前女性において飲水量を増やすと膀胱炎再発を抑えられますか?(RCT; JAMA Intern Med. 2018)

Effect of Increased Daily Water Intake in Premenopausal Women With Recurrent Urinary Tract Infections: A Randomized Clin...
未分類

【メモ】サーファーズミエロパチーって何ですか?

Surfers' myelopathy ある日、来局された患者さんが当疾患を患っておられた。初めて知った病名であったため、自分なりに調べてみた。
未分類

N-ニトロソジメチルアミン混入バルサルタン使用による発がんリスクはどのくらいですか?(BMJ 2018)

Use of N-nitrosodimethylamine (NDMA) contaminated valsartan products and risk of cancer: Danish nationwide cohort study....
99_雑記 miscellaneous notes

【立てよ薬剤師プロジェクト】猫がブログを書く理由 〜インプットとアウトプットのハイブリッド〜

なぜブログを書いているのか? 理由なんていらない? 今更ながら,なぜブログを書いているのかについて自身の考えをまとめておこうと思います.
99_雑記 miscellaneous notes

【読書メモ】昭和的思考から古来日本へ回帰し百姓的フットワークを身につける

完全に個人的な読書メモです。8月〜9月にかけ読書にはまっていました(今もかな?) そこで感じたこと、得られたことを自分なりに言語化してみようと思います。 言語化させられたと言った方が正確かもしれません。 ①死ぬこと以外かすり傷 Twitte...
未分類

【AMR対策】経口フルオロキノロン系抗菌薬は大動脈解離のリスク因子となりますか?(JACC 2018)

Oral Fluoroquinolone and the Risk of Aortic Dissection Lee CC et al. Journal of the American College of Cardiology Volum...
99_雑記 miscellaneous notes

【雑記】”批難” と ”批判” はどう違う?

言葉ってややこしい? 久々に言葉について触れようと思う.
未分類

メトグルコ®️単剤治療中の2型糖尿病患者ではSU剤に切り替えない方が良い?(BMJ 2018)

Sulfonylureas as second line drugs in type 2 diabetes and the risk of cardiovascular and hypoglycaemic events: populatio...
未分類

変形性関節症および関節リウマチ患者におけるセレコックス®️ vs. ボルタレン®️+オメプラール®️(CONDOR trial; Lancet 2010)

Celecoxib versus omeprazole and diclofenac in patients with osteoarthritis and rheumatoid arthritis (CONDOR): a randomis...
未分類

【AMR対策】安易に抗生剤を使うと救急外来の受診率が上がる?(Clin Infect Dis. 2008)

Emergency department visits for antibiotic-associated adverse events. Shehab N et al. Clin Infect Dis. 2008 Sep 15;47(6)...
未分類

2型糖尿病患者における早期の血糖コントロールは合併症をどのくらい防げますか?(Diabetes Care 2018)

The Legacy Effect in Type 2 Diabetes: Impact of Early Glycemic Control on Future Complications (the Diabetes & Aging Stu...
未分類

経皮的冠動脈インターベンション実施患者におけるcangrelor、エフィエント®、ブリリンタ®およびプラビックス®の比較:ネットワークメタアナリシス(Cardiovasc Revasc Med. 2017)

A comparison of cangrelor, prasugrel, ticagrelor, and clopidogrel in patients undergoing percutaneous coronary intervent...
未分類

PCI治療を受けた急性心筋梗塞患者におけるエフィエント®️ vs. ブリリンタ®️(PRAGUE-18 trial; Circulation 2016)

Prasugrel Versus Ticagrelor in Patients With Acute Myocardial Infarction Treated With Primary Percutaneous Coronary Inte...
02_循環器系

【力価換算表】スタチン系薬剤のLDLコレステロール低下作用に基づく力価換算表( the ACC/AHA Guideline on Treatment of Blood Cholesterol 2013)

以前から気になっていたスタチンの力価換算。LDLコレステロールの低下作用という代用のアウトカムですが、一覧表としてまとめてみました。各スタチンによる脂質異常症治療のリスク・ベネフィットを踏まえる際に活用できるのではないかと考えています。
未分類

急性脳卒中あるいは一過性脳虚血発作患者における2次予防はブリリンタ®️とバイアスピリン®️どちらが優れていますか?(SOCRATES trial; NEJM2016)

Ticagrelor versus Aspirin in Acute Stroke or Transient Ischemic Attack. Johnston SC et al. N Engl J Med. 2016 Jul 7;375(...
未分類

高血圧患者に対する降圧目標と心血管疾患(CDSR 2018)

Blood pressure targets for the treatment of people with hypertension and cardiovascular disease. Saiz LC et al. Cochrane...
未分類

超高齢者における死亡原因と血圧には関連性がありますか?(BMJ 2018)

Revisiting the association of blood pressure with mortality in oldest old people in China: community based, longitudinal...
スポンサーリンク