新薬イベニティ®️は骨粗鬆症女性の骨折を防げますか?(ARCH trial, NEJM 2017)
この記事は約3分で読めます。
ランキングに参加しています!応援してもよいよという方はポチってください!
Romosozumab or Alendronate for Fracture Prevention in Women with Osteoporosis.
Randomized controlled trial
Saag KG, et al.
N Engl J Med. 2017.
Funded by Amgen and others; ARCH ClinicalTrials.gov number, NCT01631214 .
背景
ロモソズマブはスクレロスチンに結合してスクレロスチンを阻害し、骨形成を増加させ、骨吸収を減少させるモノクローナル抗体である。
方法
骨粗鬆症と脆弱性骨折の閉経後女性4,093人を登録し、1:1の割合でランダムに割り当てて、ロムソズマブ皮下注射(210mg)を毎月または経口アレンドロネート(70mg)を毎週,12ヶ月間にわたり盲検法で投与した。
その後は両群とも非盲検でアレンドロネートを12ヶ月間投与した。
主要評価項目は、24ヵ月時点での新たな脊椎骨折の累積発生率、および一次解析時の臨床的骨折(非脊椎性および症候性脊椎骨折)の累積発生率(≧330人の患者で臨床的骨折が確認された後)であった。
二次評価項目には、一次解析時点での非脊椎骨折および股関節骨折の発生率が含まれた。重篤な心血管有害事象、顎骨壊死、および非定型大腿骨骨折についても測定した。
結果
24ヵ月にわたるロモソズマブ – アレンドロネート群(6.2%[127人/2,046人])では、アレンドロネート – アレンドロネート群(11.9% [243人/2,047人]))と比較して、新たな椎骨骨折リスクが48%低かった(P <0.001)。
臨床的骨折については、ロモソズマブ – アレンドロネート群2,046人のうち198人(9.7%)に、アレンドロネート – アレンドロネート群2,047人のうち266人(13.0%)で発生し、ロモソズマブのリスクは27%低かった(P <0.001)。
非椎骨骨折のリスクは、ロモソズマブ-アレンドロネート群の方がアレンドロネート-アレンドロネート群よりも19%低かった(2,046人中178人[8.7%] vs. 2047人中217人[10.6%]; P = 0.04)。
またロモソズマブ-アレンドロネート群では、股関節部骨折のリスクが、アレンドロネート-アレンドロネート群と比べ38%低かった(2046人中41人[2.0%]vs. 2047人中66人の[3.2%]; P = 0.02)。
全体的な有害事象と重篤な有害事象は2つのグループ間でバランスが取れていた。
治療開始後1年間に、積極的に判定された重篤な心血管有害事象がアレンドロネートよりもロモゾズマブで頻繁に観察された(2,040人中50人[2.5%] vs. 2,014人中38人[1.9%])。
非盲検アレンドロネート服用期間中、顎骨壊死の決定的事象(ロモゾズマブ – アレンドロネート群およびアレンドロネート – アレンドロネート群の各1事象)および非定型大腿骨骨折(それぞれ2事象および4事象)が観察された。
結論
骨折リスクが高い閉経後骨粗鬆症女性では、12ヵ月間のロモゾズマブ治療とそれに続くアレンドロネートはアレンドロネート単独よりも骨折リスクが優位に低かった。
コメント
アブストのみ。
抗体医薬品であるロモソズマブは、アレンドロネートよりも骨折リスクが低かった。本試験のプロトコールは少しユニークですね。ロモソズマブ12ヶ月投与後にアレンドロネート12ヶ月投与と、アレンドロネート24ヶ月の比較です。ロモソズマブの効果は治療切り替え後も継続して得られていました。
ただ気になるのは重篤な心血管有害事象が多かったことです。誤差かもしれませんが、心血管リスクの高い方にはわざわざ投与しなくても良いのでは?と思ってしまいました。]]>
コメント