02_循環器系 アンジオテンシン受容体-ネプリライシン阻害薬の効果はSTEMI患者とNSTEMI患者で異なるのか?(PARADISE-MI試験の事後解析; J Am Coll Cardiol. 2024) ST上昇型心筋梗塞(STEMI)と非ST上昇型心筋梗塞(NSTEMI)を含む急性心筋梗塞(AMI)を発症した患者は、心不全(HF)、冠動脈イベント、死亡のリスクが高いことが報告されています。アンジオテンシン変換酵素阻害薬はSTEMI、NS… 2024.03.19 02_循環器系
02_循環器系 2型糖尿病における血糖コントロールと大血管および微小血管転帰に優れる薬剤とは?(RCTのSR&MA; Diabetes Obes Metab. 2024) 糖尿病は、血管内皮細胞の機能低下に続く種々の血管合併症の発症により、健常人と比較して寿命が短くなることが知られています。糖尿病治療における血糖コントロールは、目標範囲に収まるように行われますが、これはあくまでも手段です。本来の目的は、健常… 2024.03.16 02_循環器系05_内分泌代謝系
02_循環器系 急性冠症候群患者の予後に対するチカグレロル単剤療法 vs. DAPT(RCT; T-PASS試験; Circulation. 2024) 薬剤溶出ステント留置後1ヵ月以内にアスピリンを中止してチカグレロル単剤療法を行うことは、広く心疾患を有する患者を対象に行われてきました。したがって、急性冠症候群患者を対象としてのみ評価されてきたわけではありません。そこで今回は、急性冠症候… 2024.03.07 02_循環器系
02_循環器系 心房性心疾患患者における潜在性脳卒中後の再発予防に対するアピキサバン vs. 低用量アスピリン(DB-RCT; ARCADIA試験; JAMA. 2024) 心房性心疾患(Atrial Cardiopathy)患者における脳卒中発症を防ぐ方法は? 心房性心疾患(Atrial Cardiopathy)は臨床的に明らかな心房細動がなくても脳卒中と関連していることが報告されています。左房のリモデリング... 2024.03.01 02_循環器系
02_循環器系 治療中の低血圧と心血管イベントとの関連性は?(日本コホート研究; Hypertens Res. 2024) リスクの高くない高血圧患者における不充分な血圧コントロールは世界的な関心事であり、治療の最適化の必要性を示唆しています。しかし、これらの患者における過度の血圧降下による潜在的な有害性については、充分な研究がなされていません。そこで今回は、… 2024.02.25 02_循環器系
02_循環器系 2型糖尿病でアルブミン尿を有する患者における心血管、腎臓、死亡率の生涯ベネフィットに優れる併用療法とは?(Circulation. 2024) ナトリウムグルコース共輸送体2阻害薬(SGLT2i)、グルカゴン様ペプチド-1受容体作動薬(GLP-1 RA)、非ステロイド性ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬(ns-MRA)であるフィネレノンは、2型糖尿病でアルブミン尿を有する患者におい… 2024.02.23 02_循環器系05_内分泌代謝系
02_循環器系 テネクテプラーゼ投与は脳梗塞発症から4.5時間を超えても効果があるのか?(DB-RCT; TIMELESS試験; N Engl J Med. 2024) テネクテプラーゼを含む血栓溶解薬は一般に脳卒中発症後4.5時間以内に使用されます。そのため、テネクテプラーゼが4.5時間を超えても有効かどうかに関する情報は限られています。そこで今回は、虚血性脳卒中患者を対象に、患者が最後に元気であること… 2024.02.21 02_循環器系
02_循環器系 肥満を有する駆出率が維持された心不全患者における症状、機能、QOLに対するセマグルチドの効果は?(RCT; 代用のアウトカム; STEP-HFpEF試験の事前規定分析; Circulation. 2024) 駆出率が維持された心不全(HFpEF)と肥満を有する患者は、症状や機能障害の負担が大きく、QOLが低いことが報告されています。しかし、薬剤の使用によりQOLが改善するのかについて充分に検証されていません。STEP-HFpEF試験(Rese… 2024.02.08 02_循環器系
02_循環器系 駆出率が低下した心不全(HFrEF)患者に対する生活習慣ウォーキング介入の効果はどのくらい?(RCT; WATCHFUL試験; Circulation. 2024) 身体活動は駆出率が低下した心不全の管理において極めて重要であり、日常生活に組み込まれたウォーキング(歩行)は特に適した身体活動の形態とされています。そこで今回は、自己モニタリングと定期的な電話カウンセリングを組み合わせた6ヵ月間の生活習慣… 2024.02.05 02_循環器系
02_循環器系 高カリウム血症に関連したRAASi治療の減少は、その後の入院治療の増加と関連する?(データベース研究; Nephrol Dial Transplant. 2024) 高カリウム血症は、慢性腎臓病(CKD)および/または心不全(HF)患者において、レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系阻害薬(RAASi)による最適なガイドライン指示治療を達成するための障壁となっています。しかし、RAASiを継続した… 2024.02.02 02_循環器系07_腎・泌尿器系
02_循環器系 駆出率が低下した心不全患者に対するベルイシグアトとサクビトリル/バルサルタンの有効性比較(メタ解析; Int J Cardiol. 2024) プラセボと比較したベルイシグアトの有効性は確立されているものの、駆出率が低下した心不全(HFrEF)患者に対するサクビトリル/バルサルタンとの比較有効性については不確実性が残っています。そこで今回は、システマティックレビュー、ネットワーク… 2024.01.31 02_循環器系
02_循環器系 2型糖尿病と最近の心筋梗塞を有する患者における低用量コルヒチンの効果はどのくらい?(DB-RCT; COLCOT試験; Diabetes Care. 2024) 低用量コルヒチンの心血管に対する有益性は冠動脈疾患患者において証明されていますが、2型糖尿病患者に対する効果については充分に検討されていません。そこで今回は、COLchicine Cardiovascular Outcomes Trial… 2024.01.29 02_循環器系05_内分泌代謝系
02_循環器系 PCI後1年以降のSAPTは、クロピドグレルとアスピリンどちらが良い?(PROBE法、STOPDAPT-2の5年追跡結果; J Am Coll Cardiol. 2024) 経皮的冠動脈インターベンション(PCI)後の二重抗血小板療法(DAPT)後の長期間にわたる抗血小板単剤療法としてクロピドグレルがアスピリンよりも適しているかどうかは依然として不明です。そこで今回は、PCI後の1ヵ月DAPT後のクロピドグレ… 2024.01.24 02_循環器系
02_循環器系 2型糖尿病における高強度スタチン単剤療法 vs. エゼチミブ併用療法(韓国データベース研究; J Clin Endocrinol Metab. 2024) 低比重リポ蛋白コレステロール(LDL-C)低下療法は、糖尿病患者の心血管疾患(CVD)予防において重要であるとされています。しかし、糖尿病患者における低強度または中強度スタチンとエゼチミブ併用療法および高強度スタチン単剤療法のCVD、脳卒・・・ 2024.01.23 02_循環器系
02_循環器系 虚血性脳卒中後72時間までの二重抗血小板療法の効果はどのくらい?(DB-RCT; INSPIRES試験; N Engl J Med. 2023) 抗血小板薬2剤併用療法は、急性軽症脳梗塞発症後早期(24時間以内)に治療を開始した場合、アスピリン単独療法と比較して脳卒中再発リスクを低下させることが示されています。一方、動脈硬化による急性脳虚血発症後72時間以内にクロピドグレル+アスピ… 2024.01.14 02_循環器系
02_循環器系 看護師主導のセルフケア介入が心不全患者の健康転帰に及ぼす効果は?(RCTのメタ解析; J Clin Nurs. 2023) 心不全(HF)患者に対する看護師主導のセルフケア介入への効果について、患者の転帰に及ぼす効果に関する研究エビデンスは乏しく、充分に検証されていません。そこで今回は、ランダム化比較試験(RCT)の系統的レビューとメタ解析により、看護師主導の… 2023.12.29 02_循環器系
02_循環器系 利尿薬、ACE阻害薬、カルシウム拮抗薬を投与された高血圧患者の死亡率と罹患率に差はあるのか?(ALLHAT試験の二次解析; JAMA Netw Open. 2023) 高血圧は一般的な疾患であり、脳卒中などの心血管リスクの一因です。高血圧に対しては高圧薬による血圧コントロールが行われますが、治療の目標は将来にわたる心血管イベントの発生抑制(イベントの先送り)です。しかし、死亡率と罹患率に関する降圧治療の… 2023.12.25 02_循環器系05_内分泌代謝系
02_循環器系 週末の寝溜めと心血管疾患との関連性はどのくらいですか?(米国の横断研究; Sleep Health. 2023) 平日の睡眠が6時間未満で週末に寝溜めする集団の特徴とは? 現代の社会人は多忙であり、睡眠時間が短いことが社会的問題となっています。睡眠時間の短さと心血管疾患との発症リスク増加との関連性が報告されています。一方、このような集団の一部で週末に寝... 2023.12.22 02_循環器系30_睡眠
02_循環器系 急性虚血性脳卒中に対する血管内治療後の血圧管理はどのくらいが良いのか?(Open RCT; BEST-II試験; JAMA. 2023) 血管内治療後の血圧管理における最適な目標値は? 急性虚血性脳卒中に対する血管内治療による再灌流成功後の血圧コントロールについては議論が分かれています。特に収縮期血圧(SBP)コントロールの目標値として、中等度低下の効果は不明です。 そこで今... 2023.12.19 02_循環器系
02_循環器系 サクビトリル/バルサルタンの関連有害事象と投与中止との関連性は?(日本コホート研究; REVIEW-HF登録; J Cardiol. 2023) サクビトリル/バルサルタンを投与された心不全患者の特徴、忍容性、転帰について、日本人におけるデータは不充分であり、未だ不明な点が多い。そこで今回は、サクビトリル/バルサルタンを心不全治療薬として新規に処方された患者の特徴と転帰を評価するこ・・・ 2023.12.14 02_循環器系