米国高齢者におけるCOVID-19 mRNAワクチン接種後の潜在的有害事象リスクの比較:ファイザー社製 vs. モデルナ社製(後向きコホート研究; JAMA Netw Open. 2023)

two people holding pineapple fruit on their palm 01_ワクチン vaccine
Photo by Maksim Goncharenok on Pexels.com
この記事は約7分で読めます。
ランキングに参加しています!応援してもよいよという方はポチってください!

mRNAワクチンの安全性を比較

SARS-CoV-2に対するmRNAワクチンの安全性を直接比較することは、意思決定のために必要とされています。しかし、現在のエビデンスは、高齢者への一般化が不充分であり、ワクチン接種直後の事象を正確に捉えられていません。さらに、これまでの研究では、虚弱または有害事象のリスクが高いサブグループ間でのワクチン安全性の比較における潜在的なばらつきについて検討されていません。

そこで今回は、COVID-19用mRNAワクチン(mRNA-1273およびBNT162b2)の有害事象リスクを、全体、虚弱レベル別、および対象となる有害事象の既往歴別に比較した米国のコホート研究の結果をご紹介します。

このレトロスペクティブコホート研究は、2020年12月11日から2021年7月11日の間に実施し、ワクチン接種週から28日間追跡されました。地域薬局とメディケア請求データの新規リンクデータベースを使用し、米国のメディケア人口の50%以上がカバーされました。最初のCOVID-19ワクチンとしてmRNA-1273 vs. BNT162b2の接種を受けた66歳以上の地域居住の有料サービス受給者が同定されました(データ解析:2022年10月18日に開始)。

mRNA-1273 vs. BNT162b2ワクチンの1回接種が曝露因子でした。

主要アウトカムとして、12の潜在的有害事象(肺塞栓症、紫斑病血小板減少症、心筋炎など)が個別に評価されました。虚弱度は請求ベースの虚弱度指標を用いて測定し、受益者は非虚弱、予備虚弱、虚弱に分類されました。COVID-19と診断されるリスクは副次的転帰として評価されました。一般化線形モデルでは、共変量調整リスク比(RR)およびリスク差(RD)を95%CIとともに推定されました。

試験結果から明らかになったことは?

本研究には、mRNA-1273またはBNT162b2ワクチンを接種した適格者6,388,196例が含まれました。平均年齢は76.3(SD 7.5)歳、59.4%が女性、86.5%が白人でした。38.1%がプレフレイル、6.0%がフレイルでした。すべての転帰のリスクは両ワクチン群で低いことが明らかとなりました。

mRNA-1273ワクチン
vs. BNT162b2ワクチン
共変量調整リスク比 RR
リスク差 RD
肺塞栓症RR 0.96(95%CI 0.93〜1.00
RD 9イベント/10万人(95%CI 1〜16
血小板減少性紫斑病RR 0.89(95%CI 0.80〜0.99
COVID-19RR 0.86(95%CI 0.83〜0.87
 虚弱集団RR 0.94(95%CI 0.89〜0.99

調整モデルでは、mRNA-1273ワクチンは、肺塞栓症のリスク低下(RR 0.96、95%CI 0.93〜1.00;RD 9イベント/10万人、95%CI 1〜16)と関連し、サブグループ解析では他の有害事象(例えば、非虚弱者に分類された人における血小板減少性紫斑病のリスクは11.0%低下)と関連しました。

mRNA-1273ワクチンはまた、COVID-19と診断されるリスクの低下(RR 0.86、95%CI 0.83〜0.87)と関連していましたが、この有益性は虚弱レベルによって減弱しました(虚弱:RR 0.94、95%CI 0.89〜0.99)。

コメント

SARS-CoV-2は一本鎖RNAであり、変異するスピードが早いことから、基本的な感染予防対策が求められています。感染予防対策の一つとしてワクチン接種があげられ、様々な種類のワクチンが提供されていますが、なかでもmRNAベースのワクチンの効果が高いことが報告されています。

一方で、mRNAワクチン間の比較に関する研究は充分に行われていません。特に高齢者におけるデータが限られていることから、エビデンスの創出が求められています。

さて、米国の高齢者を対象としたこのコホート研究において、mRNA-1273(モデルナ社製)ワクチンはBNT162b2(ファイザー/ビオンテック社製)と比較して、いくつかの有害事象のリスクがわずかに低いことと関連していました。この要因の一つとして、mRNA-1273がCOVID-19に対する防御効果が高いためであると考えられますが、さらなる検証が求められます。

続報に期待。

person holding syringe

✅まとめ✅ 米国の高齢者を対象としたこのコホート研究において、mRNA-1273(モデルナ社製)ワクチンはBNT162b2(ファイザー/ビオンテック社製)と比較して、いくつかの有害事象のリスクがわずかに低いことと関連していた。

根拠となった試験の抄録

試験の重要性:SARS-CoV-2に対するmRNAワクチンの安全性を直接比較することは、意思決定のために必要である。しかし、現在のエビデンスは、高齢者への一般化が不充分で、充分な調整がなされておらず、ワクチン接種直後の事象を正確に捉えていない。さらに、これまでの研究では、虚弱または有害事象のリスクが高いサブグループ間でのワクチン安全性の比較における潜在的なばらつきについて検討されていない。

目的:COVID-19用mRNAワクチン(mRNA-1273およびBNT162b2)の有害事象リスクを、全体、虚弱レベル別、および対象となる有害事象の既往歴別に比較すること。

試験デザイン、設定、参加者:このレトロスペクティブコホート研究は、2020年12月11日から2021年7月11日の間に実施し、ワクチン接種週から28日間追跡した。地域薬局とメディケア請求データの新規リンクデータベースを使用し、米国のメディケア人口の50%以上をカバーした。最初のCOVID-19ワクチンとしてmRNA-1273 vs. BNT162b2の接種を受けた66歳以上の地域居住の有料サービス受給者が同定された。データ解析は2022年10月18日に開始された。

曝露:mRNA-1273 vs. BNT162b2ワクチンの1回接種

主要アウトカムと評価基準:12の潜在的有害事象(肺塞栓症、紫斑病血小板減少症、心筋炎など)を個別に評価した。虚弱度は請求ベースの虚弱度指標を用いて測定し、受益者は非虚弱、予備虚弱、虚弱に分類された。COVID-19と診断されるリスクを副次的転帰として評価した。一般化線形モデルは、共変量調整リスク比(RR)およびリスク差(RD)を95%CIとともに推定した。

結果:本研究には、mRNA-1273またはBNT162b2ワクチンを接種した適格者6,388,196例が含まれた。平均年齢は76.3(SD 7.5)歳、59.4%が女性、86.5%が白人であった。38.1%がプレフレイル、6.0%がフレイルであった。すべての転帰のリスクは両ワクチン群で低かった。調整モデルでは、mRNA-1273ワクチンは、肺塞栓症のリスク低下(RR 0.96、95%CI 0.93〜1.00;RD 9イベント/10万人、95%CI 1〜16)と関連し、サブグループ解析では他の有害事象(例えば、非虚弱者に分類された人における血小板減少性紫斑病のリスクは11.0%低下)と関連した。mRNA-1273ワクチンはまた、COVID-19と診断されるリスクの低下(RR 0.86、95%CI 0.83〜0.87)と関連していたが、この有益性は虚弱レベルによって減弱した(虚弱:RR 0.94、95%CI 0.89〜0.99)。

結論と関連性:米国の高齢者を対象としたこのコホート研究において、mRNA-1273ワクチンはBNT162b2と比較して、いくつかの有害事象のリスクがわずかに低いことと関連しており、これはおそらくCOVID-19に対する防御効果が高いためであろう。今後の研究では、ワクチンの安全性と有効性の差を正式に分離し、COVID-19ワクチンの性能評価における虚弱の役割を検討すべきである。

引用文献

Comparative Risks of Potential Adverse Events Following COVID-19 mRNA Vaccination Among Older US Adults
Daniel A Harris et al. PMID: 37531110 PMCID: PMC10398407 DOI: 10.1001/jamanetworkopen.2023.26852
JAMA Netw Open. 2023 Aug 1;6(8):e2326852. doi: 10.1001/jamanetworkopen.2023.26852.
ー 続きを読む https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37531110/

コメント

タイトルとURLをコピーしました