乳児における保湿剤+保湿入浴剤 and/or 早期アレルゲン摂取の効果はどのくらいですか?(クラスターRCT; PreventADALL; Lancet 2020)

未分類
この記事は約4分で読めます。
ランキングに参加しています!応援してもよいよという方はポチってください!

Skin emollient and early complementary feeding to prevent infant atopic dermatitis (PreventADALL): a factorial, multicentre, cluster-randomised trial.

Skjerven HO et al.

Lancet. 2020 Feb 19. pii: S0140-6736(19)32983-6.

doi: 10.1016/S0140-6736(19)32983-6. [Epub ahead of print]

Clinicaltrials.gov, NCT02449850.

PMID: 32087121

背景

乳児期の初期に皮膚保湿剤を塗布すると、アトピー性皮膚炎を予防でき、早期の補完的な食物の導入により、高リスク乳児の食物アレルギーを軽減できる可能性がある。

本研究の目的は、2週齢から通常の皮膚保湿剤が適用されたか、12週〜16週の間に導入された早期補完栄養が、一般的な乳児集団で生後12ヶ月までにアトピー性皮膚炎の発症を減少させるかどうかを決定することだった。

方法

人口ベースの2×2要因、ランダム化臨床試験は、オスロ大学病院とノルウェー、オスロのØstfoldHospital Trust、スウェーデンのストックホルムにあるカロリンスカ大学病院で行われた。

18週間の定期的な超音波妊娠スクリーニングで出生前に募集された女性の乳児は、2015年から2017年の出生時に、以下のグループにクラスターランダム化された。

なお未介入グループ以外は、乳児の栄養に関する国家ガイドラインに従うように介入者から助言された。

(1)スキンケアに関する特別なアドバイスのないコントロール:未介入グループ

(2)皮膚保湿剤(入浴剤およびフェイシャルクリーム):皮膚介入グループ

(3)落花生、牛乳、小麦、卵の早期補完給餌:食物介入グループ

(4)皮膚と食物の併用介入:併用介入グループ

参加者は、地理的居住地域92ブロックと3ヵ月の時間3ブロックに基づいて、コンピューター生成クラスターランダム化を使用してランダムに割り当てられた(1:1:1:1)。

介護者は、少なくとも週に4日は介入を適用するように指示された。割り付けについてマスクされた研究者による3、6および12ヵ月の臨床調査に基づいて、12ヵ月までのアトピー性皮膚炎が主要なアウトカムだった。

アトピー性皮膚炎は、12ヵ月の調査を完了した後に評価され、英国労働党とHanifinおよびRajka(12ヵ月のみ)のいずれかの診断基準が満たされている場合に診断された。

主要な有効性分析は、ランダムに割り当てられたすべての参加者を対象にした治療意図(ITT)分析によって行われた。

これは、ORAACLE(小児の喘息とアレルギーのオスロ研究グループ; 肺と環境)で実施された研究だった。

調査結果

・2014年12月9日から2016年10月31日までに2,697人の女性が採用され、2015年4月14日から2017年4月11日まで2,397人の新生児が登録された。

・アトピー性皮膚炎の発症は、未介入グループでは48/596例(8%)、皮膚介入グループでは64/575例(11%)、食物介入群では58/642例(9%)、複合介入群では31/583例(5%)だった。

・未介入と比較して、皮膚保湿剤も早期の補完的摂食もアトピー性皮膚炎の発症を減少させず、皮膚介入のリスク差はそれぞれ3.1%(95%CI -0.3〜6.5)、1.0%(-2.1〜4.1)だった。

・介入による安全上の懸念は確認されなかった。

・報告された皮膚の症状と徴候(かゆみ、浮腫、発疹、乾燥肌、蕁麻疹を含む)は、未介入グループよりも、皮膚、食物、および併用された介入グループよりも一般的ではなかった(発生が少なかった)。

結果の解釈

生後間もない初期の皮膚保湿剤も初期の補完的摂食も、生後12ヵ月までにアトピー性皮膚炎の発症を減少させなかった。本研究は、乳児の12ヵ月齢までにアトピー性皮膚炎を予防するためのこれらの介入の使用をサポートしていない。

コメント

早期の保湿剤およびアレルゲン摂取に関する研究の中では、大規模な試験であると考えられます。

結果としては、残念ながら未介入と変わらなかったとのこと。ITT解析のようですが、一度も介入を受けない、あるいはアウトカムの測定ができなかった患者が、介入群でかなり多いですね。これでは本当に効果がないのか分からないですね。

Figure 1 本文より引用

もちろん著者も、per-protocol解析、試験を完遂した患者群での解析も実施しています。しかし、結果としては、逆に介入群でアトピー性皮膚炎の発生リスクが増加傾向。あくまでも仮説生成的な結果ですが、なんとも解釈が難しいところですね。

✅まとめ✅ 乳児に対する早期の保湿 and/or アレルゲン摂取の効果は未介入と比べて差が認められなかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました