Patient-Reported Triggers of Paroxysmal Atrial Fibrillation
Heart Rhysm 2019
Published Online: February 14, 2019
PMID: 未
試験背景
孤立性心房細動(AF)イベントのトリガーは充分に研究されておらず,完全には特徴付けられていない。試験の目的
本研究では、AFの一般的なトリガーと患者の特性との関係について検討した。方法
患者中心支援組織StopAfib.orgを介して症候性の発作性AF患者をthe Health eHeart Studyに組み入れた。レジストリーを通してAFトリガーおよび心血管危険因子に関する質問票を完成させた。結果
症候性AFを有する1,295人のうち、957人(74%)がAF発症のトリガーについて報告した。 多変量解析後、トリガー報告がない患者と比較して、トリガー報告のあった患者の特徴は、うっ血性心不全のオッズ比が71%低く(オッズ比[OR] 0.29, 95%CI 0.14〜0.60, p = 0.001)、AF家族歴のオッズ(OR 2.04, 95%CI 1.21〜3.47, p = 0.008)が2倍程度だった。 最も報告が多かったトリガーは、アルコール(35%)、カフェイン(28%)、運動(23%)、そして睡眠不足(21%)でした。 多変量モデルによれば、より若い患者、女性、およびAF家族歴を持つ患者において、より様々なトリガーを経験していることが明らかとなった。 患者は異なる2つの誘因の中央値(四分位範囲1〜3)を報告した。 女性、ヒスパニック、閉塞性睡眠時無呼吸、およびAF家族歴はそれぞれ、より多くのAF誘発と関連していた。 迷走神経媒介性の誘因は、個人内で密集する傾向があった。結論
患者が報告した誘因の大部分は修正可能であり、本研究は潜在的にAF発症を予防および軽減するための利用可能な手段を特定している。 根底にある遺伝的差異を含むAF患者タイプと一般的な暴露要因との間の相互作用を調査することは、実りある調査分野であるかもしれない。Keywords
Atrial fibrillation, atrial flutter, triggers, alcohol, caffeineFunding
This work was supported by the Patient Centered Outcomes Research Institute (PCORI). The Health eHeart Alliance is a Patient-Powered Research Network in PCORnet®, the National Patient-Centered Clinical Research Network, an initiative funded by PCORI. The Health eHeart Alliance’s participation in the development of PCORnet® was partially funded through a PCORI Award [137480].Disclosures
Dr. Marcus receives research funding from Medtronic and Jawbone, is a consultant for Johnson and Johnson and InCarda, and holds equity in InCarda. Dr. Olgin receives research funding from ZOLL, Myia, and iBeat, is a consultant for Novartis and VivaLink, and holds equity in Context AI. Ms. McCall receives speakers bureau from Janssen, SentreHeart, and the CardioVascular Clinical Trialists Forum and serves as a patient principal investigator on PCORI and AHRQ funded grants. Ms. Victoria Taffe previously worked as a part-time employee for the American Heart Association, Western States Affiliate. Other authors: None.アブストのみ。 資金調達や開示についても抄録に記載している論文をあまり見たことがありませんでした。 わかりやすくて良いジャーナルだなと感じました。 さて心房細動は、抗凝固薬あるいはレートコントロールが主流かと思いますが,それ以外の発作誘発因子についてはあまり検討されていないようです。 アルコールとカフェイン、睡眠不足はなんとなくイメージできますが、運動もトリガーなんですねー。運動強度が知りたいところです。 あと睡眠不足で、眠気を紛らわすためのカフェインは有り得るのではないかと思います。ニワトリが先か卵が先かですな。コメント
コメント