風邪やインフルエンザに抗菌薬は効かない
誤った認識を正し、適正な行動へとつなげよう
2018年11月11日のNHKニュースに抗菌薬に対するアンケート調査結果が取り上げられていました。掲載期間が1週間とのことですので、ここに概要を取り上げておきます。 以下、抜粋。 — 国立国際医療研究センター病院は、インターネットを利用して全国の10代〜60代までの一般の男女721人に対して、抗菌薬に対するアンケート調査を行った。 「抗菌薬がどのような病気に有用か」という質問に対して、「かぜ」と答えた人が49.9%、「インフルエンザ」と答えた人は49.2%と、ほぼ半数の人が誤って認識していることが分かった。 また「かぜで受診した時に処方してほしい薬」として、30.1%の人が「抗菌薬」と答えた。 — 風邪の大半、インフルエンザの原因はウイルスです。そもそも細菌や真菌、ウイルスの違いはどこにあるのでしょうか。 大幸薬品のホームページにわかりやすい記載がありましたので、是非そちらをご覧ください。 ↓クリックでURL先に飛びます。病原体:ウイルスと細菌と真菌(カビ)の違い
つまりウイルスには抗ウイルス薬、細菌には抗菌薬、真菌(カビ)には抗真菌薬が効くということです。 何でもかんでも抗菌薬を使用するということは、テニスラケットをもって野球のバッターボックスに立つようなものです(他に上手い例えがありましたら教えてください)。抗菌薬の誤った使い方がもたらす未来とは
それは耐性菌(AntiMicrobial Resistance: AMR)による人類の破滅です。AMR Reviewによると、耐性菌による年間の死亡者数は2013年では70万人、2050年には1,000万人にものぼるようです。

コメント
Вut wаnna input that you have a veгy decent site,
I enjоy the design it actually stanjds out.
Thank you for happy comment, I’m glad to know you!