- 市販後調査が延長に?
- 結論
- 文献1:Long-term administration of escitalopram in patients with social anxiety disorder in Japan
- 文献2:A randomized, double-blind, placebo-controlled study of escitalopram in patients with socialanxiety disorder in Japan.
- 文献3:Comparative efficacy and acceptability of 12 new-generation antidepressants: a multiple-treatments meta-analysis.
- コメント
- 参考文献
【メモ】レクサプロ®️使用によるQT延長はどのくらい起きますか?

この記事は約6分で読めます。
市販後調査が延長に?
PMDAから指示されているレクサプロ®️(エスシタロプラム)の市販後調査は、当初2018年まででしたが、検討会を経て2021年4月21日まで延長されました1)。2018年10月現在、レクサプロ®️(エスシタロプラム)使用によるQT延長症候群およびTorsades de Pointesの発現頻度は、添付文書上「頻度不明」のままです2)。そこで文献検索を行い、エスシタロプラムを日本人へ使用した場合に、QT延長がどのくらいの頻度で起こるのか調査した。結論
日本人を対象とした2つの臨床研究では、どちらも症例数200弱と少なく、QT延長の発生頻度に関しては1報のみであった。結果はエスシタロプラム使用群で6.3%。研究数・症例数ともに少ないため続報を待ちたい。文献1:Long-term administration of escitalopram in patients with social anxiety disorder in Japan
2016年に報告された日本人を対象とした研究結果3)。
文献2:A randomized, double-blind, placebo-controlled study of escitalopram in patients with socialanxiety disorder in Japan.
同じく2016年に報告された日本人を対象とした研究結果4)。著者も同じ。
文献3:Comparative efficacy and acceptability of 12 new-generation antidepressants: a multiple-treatments meta-analysis.
抗うつ効果と忍容性について、従来薬との比較結果があったので記載。2009年に発表されたネットワーク・メタ解析の論文5)です。一応Fundingは無いらしい。COIはきちんと開示されている。
コメント
エスシタロプラムは既存薬に比べ、抗うつ効果や忍容性が優れていそう。しかし、重篤な副作用の頻度は依然として不明なまま。続報を待ちたい。参考文献
- 2018年4月27日 薬事・食品衛生審議会 医薬品第一部会 議事録
- レクサプロ®️ 添付文書(記事公開時点)
- Asakura S et al. Long-term administration of escitalopram in patients with social anxiety disorder in Japan. Neuropsychiatr Dis Treat. 2016 Jul 22;12:1817-25. PMID: 27524899
- Asakura S et al.A randomized, double-blind, placebo-controlled study of escitalopram in patients with socialanxiety disorder in Japan. Curr Med Res Opin. 2016;32(4):749-57. PMID: 26808688
- Cipriani A et al. Comparative efficacy and acceptability of 12 new-generation antidepressants: a multiple-treatments meta-analysis. Lancet. 2009 Feb 28;373(9665):746-58. PMID: 19185342
コメント